2017年05月13日
3/20 新日本プロレス 長岡大会@アオーレ長岡
諸事情により更新が遅くなってしまいましたが
3/20 アオーレ長岡で開催されました新日本プロレスの
春男を決める NEW JAPAN CUP 優勝決定戦がありました。
この大会をプロレス同好会の N崎 / K也 / くわ夫 / オイラ / オイラJr.の5名で
観戦してきました。
K也くんが撮影してくれたダイジェスト画像を記念にUPします。
第3試合,第4試合















第5試合 タグチジャパン vs LOS INGOBERNABLES de JAPON






























第6試合 CHAOS vs BULLET CLUB
















第7試合 無制限1本勝負 「NEW JAPAN CUP 2017」優勝決定戦
柴田勝頼 vs バッドラック・ファレ





























柴田勝頼 選手の初優勝となりました。
めっちゃ感動しました!
大会試合結果は、下記サイト参照
http://www.njpw.co.jp/tornament/74070?showResult=1
そして柴田勝頼は、IWGPヘビーへの挑戦を宣言しました。
4/9 両国国技館で行われた SAKURA GENESIS 2017 で
オカダ・カズチカに挑戦し、残念ながら敗戦となりました。
その試合後、硬膜下血腫が見つかり、処置の為の手術を行いました。
手術は無事に終了しましたが、安静状態とのことです。
柴田勝頼 選手の回復を祈ります。
2016年07月02日
6/25 大日本プロレス&新潟プロレス合同興行@アオーレ長岡
念願の大日本プロレスが長岡にやってきました。
地元、新潟近郊を中心に活動している新潟プロレスとの
合同興行で開催されました。
試合前の前説
新潟プロレスのリングアナは長岡市出身とのことです。
第1試合 谷口裕一,野村卓矢 vs 高橋匡哉,HAKUCHO
高橋匡哉 選手組の勝利
第2試合 星野勘九郎,植木嵩行 vs マッチョ害虫,デブ害虫
星野勘九郎 選手組の勝利
第3試合 里村明衣子 vs ライディーン鋼
里村明衣子 選手の勝利
第4試合
Ⅹ=浜 亮太,アブドーラ・小林,富豪富豪夢路
vs
宮本裕向,リッキー・フジ,コシ☆ヒカ~ル
富豪富豪夢路 選手組の勝利
第4試合後の休憩時間、アブドーラ小林選手が観客席で
休んでいたので、記念撮影をお願いして
パクリのレインメーカーポーズで金の雨を降らせてきました。
平成極道コンビが販売している極道カレーが欲しくて移動販売を
している星野勘九郎選手を見つけ、買いに行ってみたら
極道カレーは600円なんですが、1,000円札を出したところ
お釣りがないなぁ~とか言いながら
1ケース200円の極たま2個をカレーに乗せて
はい、1,000円ちょうどね!ありがとう!!
って見事に平成極道コンビ必殺技の押し売りをくらいました。
押し売りが見たくて買いにいったので大満足ですが。
押し売りされた記念に星野勘九郎選手と記念撮影してもらいました。
第5試合 伊東竜二,佐久田俊行 vs 神谷英慶,橋本大地
神谷英慶 選手組の勝利
第6試合 岡林裕二,シマ重野 vs 関本大介,ビッグ・THE・良寛
関本大介 選手組の勝利
試合終了後の売店で大日魂のタオルを購入して
植木元巡査から敬礼ポーズをいただき
デスマッチヘビー級チャンピオンのデスマッチドラゴン
伊東選手と記念撮影してもらいました。
有難う御座いました。
試合観戦後、一緒に観戦していたSさん夫婦+ひかりちゃんと
ご飯を食べに行きました。
プロレス試合会場でも泣かず、とても良い子でした。
また一緒に観戦に行こうね!
2016年05月29日
5/23 新日本プロレス@燕市民体育館
新日本プロレス ジュニアヘビー級選手のNo.1を決める
BEST OF THE SUPER Jr.XXIII
今年も新潟県燕市に来てくれました。
観戦メンバーは、T林 / N崎 / K也 / くわ夫 / オイラ の5名です。
大会の煽りPV
個人的な推しメンは、ボラドール・ジュニア選手ですね。
第1試合
リコシェ / ジェイ・ホワイト / 獣神サンダー・ライガー
vs
ウィル・オスプレイ / YOSHI-HASHI / 石井智宏
バタフライロック YOSHI-HASHI 選手組の勝利
第2試合
タイガーマスク / 中西 学 / 永田裕志
vs
ボラドール・ジュニア / ジュース・ロビンソン / 柴田勝頼
バックドロップホールド 永田裕志 選手組の勝利
第3試合 BEST OF THE SUPER Jr. XXIII」Aブロック公式戦
マット・サイダル vs BUSHI
エアーサイダル マット・サイダル 選手の勝利
第4試合 BEST OF THE SUPER Jr. XXIII」Aブロック公式戦
カイル・オライリー vs 外道
アルマゲドン カイル・オライリー 選手の勝利
第5試合 BEST OF THE SUPER Jr. XXIII」Aブロック公式戦
田口隆祐 vs デビッド・フィンレー
オーマイ&ガーアンクル 田口隆祐 選手の勝利
第6試合 BEST OF THE SUPER Jr. XXIII」Aブロック公式戦
KUSHIDA vs ロッキー・ロメロ
ジャンピングニーアタック ロッキー・ロメロ 選手の勝利
第7試合 セミファイナル
ボビー・フィッシュ / キャプテン・ニュージャパン / ヨシタツ / 小島 聡
vs
チェーズ・オーエンズ / 高橋裕二郎 / バッドラック・ファレ / ケニー・オメガ
新潟県新潟市出身の裕二郎選手
カッコイイですね~ 頑張ってください!
グラネード バッドラック・ファレ 選手組の勝利
第8試合 メインイベント
バレッタ / 後藤洋央紀 / オカダ・カズチカ
vs
EVIL / SANADA / 内藤哲也
新潟県新潟市出身のSANADA選手
他団体では、真田聖也として出場していますが
ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンでは、SANADAとしています。
G1 CLIMAXにも絶対出場してもらいです!
Skull End SANADA 選手組の勝利
試合後の〆のマイクは内藤選手がお約束の
BUSHI / EVIL / SANADA / NAITO Los Ingobernables de Japón
ハポンは大合唱になり、盛り上がりました。
ちなみにロス・インゴブレナブレスは、スペイン語で「コントロール不能な奴ら」の意味です。
でも、IWGPヘビー級ベルトを踏みつけるのはなぁ....
新日公式Twitter の画像を観たら俺達が写っていました。
燕大会終了時点での星取表
最後に優勝して、このトロフィーを手に入れるのは誰でしょうか?
また来年も来てください!
今回の画像はK也くん撮影のものを使用しています。
やっぱり一眼レフで撮影した画像は綺麗ですな。
さすが写真部です (σ・д・)σ ダナ!!
2016年03月27日
2/14 新日本プロレス@アオーレ長岡大会
ついに新潟県にビッグマッチがやって来ました!
THE NEW BEGINNING in NIIGATA
煽りVTR
4大タイトルマッチを含む9試合
NEVER無差別級6人タッグ選手権試合

IWGPジュニアヘビー級選手権試合
IWGPタッグ選手権試合
IWGPインターコンチネンタル王座決定戦
オイラは小僧と二人で観戦に行って来ました。
小僧はTシャツを購入して本間朋晃 選手と一緒に記念撮影してもらいました。
オイラも買えばよかったなぁ....
今回は観戦に集中したので、画像は少なく入退場が多くなっています。
ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン のTシャツを買ってしまいましたわ
NEVER無差別級6人タッグ選手権試合
タマ・トンガ / 高橋 裕二郎 / バッドラック・ファレ
vs
マーク・ブリスコ / ジェイ・ブリスコ / 矢野 通
裏霞 ⇒ 矢野&ブリスコ兄弟がベルト奪還
IWGPヘビー級チャンピオン レインメーカー登場!
ジュース・ロビンソン / 柴田 勝頼 / 後藤 洋央紀
vs
YOSHI-HASHI / 石井 智宏 / オカダ・カズチカ
レインメーカー ⇒ CHAOS組の勝利
やっぱオカダ・カズチカは、カッコイイですわ~
IWGPジュニアヘビー級選手権試合
KUSHIDA vs BUSHI
ホバーボードロック ⇒ KUSHIDAが初防衛に成功
IWGPタッグ選手権試合
本間 朋晃 / 真壁 刀義
vs
ドク・ギャローズ / カール・アンダーソン
こけし ⇒ 真壁&本間が初防衛に成功
WWE行きのため、退団するギャローズとアンダーソンが試合後
土下座してファンに挨拶していたのを見て、良い思い出になりました。
IWGPインターコンチネンタル王座決定戦
棚橋弘至 vs ケニー・オメガ
片翼の天使 ⇒ ケニーが第13代インターコンチネンタル王者となる
リング下から突然ヤングバックスが出て来て、会場が騒然となったかと思ったら
エルガンが救出に来て二人を担いで退場してしまい、予想外のところで盛り上がりました。
観衆 3,603人(超満員札止め)
大会の詳細下記のサイトで見てください。
↓
http://www.njpw.co.jp/match/detail_result.php?e=1088
やっぱりビッグマッチは盛り上がりが違いますわ!
またお願いします m(_ _)m
2015年05月31日
5/25 新日本プロレス@燕市体育館
またプロレスネタかよ~
と思われるかもしれませんが、興行がめったに
来ない新潟なので貴重なネタなんです!
BEST OF THE SUPER Jr.XXII
ジュニアの祭典
会場は燕市体育館
この会場での開催率が高いのは後援会の力ですかね。
観戦メンバーは
N崎 / 新婚のカズくん / オイラ の3名です
第1試合
田中 翔 / 本間朋晃 vs バルバロ・カベルナリオ / 外道
カベルナリアでバルバロ・カベルナリオの勝利
第2試合
KUSHIDA / 田口隆祐 vs ジェイ・ホワイト / 小松洋平
新潟のアイドル、ねぎっこを意識してネギを持参して入場してきた田口w
田口のヒップアタック①
田口のヒップアタック②
田口のヒップアタック③
田口のヒップアタック④
中邑真輔ばりに滾る田口w
スライディングヒップアタックで田口隆祐の勝利
KUSHIDAの印象が残らない試合でした。
第3試合 BEST OF THE SUPER Jr.XXII 公式戦
バレッタ vs チェーズ・オーエンズ
デュードバスターでバレッタの勝利
第4試合 BEST OF THE SUPER Jr.XXII 公式戦
マスカラ・ドラダvs デビッド・フィンレー
ドラダスクリュードライバーでマスカラ・ドラダの勝利
第5試合
邪道 / ロッキー・ロメロ / オカダ・カズチカ
vs
コーディ・ホール / ニック・ジャクソン / 高橋 裕二郎
レインメーカーでオカダ・カズチカの勝利
ロメロが勝手にレインメーカーポーズをとっていたのでオカダが怒り
内輪揉めとなりましたが、最後は和解して一緒に勝利のポーズを決めていました。
第6試合 BEST OF THE SUPER Jr.XXII 公式戦
タイガーマスク vs ボビー・フィッシュ
飛びつき回転十字架固めでタイガーマスクの勝利
第7試合 BEST OF THE SUPER Jr.XXII 公式戦
獣神サンダー・ライガー vs カイル・オライリー
変型腕ひしぎ逆十字固めでカイル・オライリーの勝利
第8試合
キャプテン・ニュージャパン / 棚橋弘至 / 真壁刀義 / 後藤洋央紀
vs
YOSHI-HASHI / 矢野 通 / 石井智宏 / 中邑真輔
ボマイェで中邑真輔の勝利
IWGPインターコンチネンタルとNEVER無差別級のベルトを
争っている4人が試合後も絡んでいました。
今度、新潟でもタイトルマッチをやって欲しいです!
2015年02月11日
2/2 新日本プロレス@アオーレ長岡
待ちに待った新日本プロレスが新潟県にやってきました!
キタ━━━(°∀°)━(°∀)━( °)━( )━( )━(° )━(∀°)━(°∀°)━━━!!
ROAD TO THE NEW BEGINNING
やっぱメジャーは違いますわ~ (人´∀`).☆.。.:*・°
この大会を観戦するために海外出張の日程も強引に
1月末にしてしまい、準備万端のはずでしたが....
海外出張の報告を兼ねた会議が当日にあり、これがグダグダで
終わらないと来たもんです (°Д°)ゴルァ!!
時計を見ながら早く終わることを祈りましたが、試合開始時間に
なっても会議は終わらず、試合開始20分後の18:50....もう限界だ!
会話の続く中、タイミングを計り (ノ-_-)ノ~┻┻
「すいません、家の都合で帰らないといけないので、お先に失礼します!」
課長には前振りしていましたが、一応謝り、部屋を飛び出し
車で会場に向かいました ε=ε=(((((((( *・`ω・)っ
会場のアオーレ長岡に到着すると
このトラックを見るとテンション上がるね~ (*´д`*)ハァハァ
会場に入ると既に第2試合まで終了しており、第3試合を開始したところでした。
一緒に観戦する予定のN崎、T林、K也、くわ夫と合流して皆で盛り上がりますよ~ (*゚∀゚)=3ハァハァ
第3試合
天山広吉 / 小島 聡 / 獣神サンダー・ライガー
vs
中西 学 / 本間朋晃 / タイガーマスク
本間の小こけしが珍しくヒット!
ライガーが飛ぶ
タイガーも飛ぶ
小島のマシンガンチョップ
いっちゃうぞ、バカヤロー!エルボードロップ
中西の野人ダンスからのラリアット
天山を担ぎ上げてのアルゼンチンバックブリーカー
天山の必殺技、トップロープからのダイビングヘッドバット
アナコンダマックスで天山広吉選手の勝利
第4試合
永田裕志 / 真壁刀義 / 内藤哲也 / マスカラ・ドラダ
vs
中邑 真輔 / 石井 智宏 / 矢野 通 / YOSHI-HASHI
YTRのお約束、リングイン霧吹きw
真輔、滾りすぎて入場ポーズが低すぎて良く見えないじゃん
真輔のストレッチ姿、カッコイイわ~
石井ちゃん、今日も熱いっす!
ゼア (`Д´)ゞ
石井ちゃんのブレーンバスターは、いつ見ても綺麗です!
真壁のノーザンライトスープレックスホールド、これも綺麗です!
真輔のヒザ
そして最後は必殺の
ボマイェで中邑真輔選手の勝利
第5試合
オカダ・カズチカ / 外道
vs
バッドラック・ファレ / タマ・トンガ
金の雨 キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!
レインメーカーポーズ!
バッドラック・ファレ、いいねぇ~
タマ・トンガはファンサービスでポージングw
オカダのドロップキック、超打点が高いっす ヾ(;☆ω☆)ノ
ベレノでタマ・トンガ選手の勝利
第6試合
棚橋弘至 / 後藤洋央紀 / 柴田勝頼 / 田口隆祐 / キャプテン・ニュージャパン
vs
“ザ・マシンガン”カール・アンダーソン / ドク・ギャローズ / 高橋裕二郎 / ケニー・オメガ / コーディ・ホール
田口の新キャラ、面白いね
柴田、生で見るとカッコイイわ!
IWGPチャンピオン、逸材入場 ヽ(´▽`)ノワーイ♪
新潟市出身、R指定の裕二郎 ヾ(≧∇≦*)〃 ガンバレー
バレットクラブ、カッコよすぎ (★≧Д)Ь
柴田の足4の字固め
田口wwww
キャプテン、負けフラグ立った!?
逸材の必殺
ハイフライ
フロー
ハイフライフローで棚橋弘至の勝利
試合後は
IWGPヘビー&タッグ王者の豪華チームで勝ち名乗り!
後藤・柴田の青春タッグ、シブいっす
新日本プロレスが10年ぶりに長岡に帰ってきたぞ~
逸材のエアギターで会場爆発wwww ♪(v〃∇〃)ノ
そして最後は、いつもの....「長岡の皆さ~ん、愛してま~す!」 o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
逸材きた! 指輪の付いている手は、オイラの手です!!
棚橋にタッチ!
IWGPヘビー級ベルトにタッチ!
棚橋とハイタッチ!
棚橋選手のファンサービスは神対応ですわ ヽ(´¬`)ノワ~イ
大会結果の詳細は、新日本プロレスのHPにて
http://www.njpw.co.jp/match/detail_result.php?e=929
第1,2試合が観戦出来なかったのが残念です 。・゚・(ノД`)・゚・。
そして最後はお約束のツアートラックをバックにオイラのレインメーカーポーズ \( ̄^ ̄)/
会議の途中で抜け出しちゃいましたけど、その代わりに
オイラが会社に金の雨を降らせますぜ! ( ̄^ ̄)凸
2014年03月30日
3/17 新日本プロレス@燕市民体育館
NEW JAPAN CAP 2014 のツアーがやってくるとのことで
T林、N崎、くわ夫、オイラの4人で観戦に行って来ました ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ

本当はK也さんも行くはずだったんですが、翌日から海外出張に
行くことになってしまい、準備のため不参加となってしまいました ρ(-ω-、)ヾ(゜ω゜;)ヨチヨチ
第1試合
BUSHI vs 小松洋平





エムエックス ⇒ BUSHIの勝利
第2試合
永田裕志 / 獣神サンダー・ライガー
vs
矢野 通 / 飯塚高史

















アイアンフィンガーフロムヘルによる反則 獣神サンダー・ライガーの勝利
第3試合
天山広吉 / 小島 聡 / タイガーマスク
vs
ランス・アーチャー / デイビーボーイ・スミスJr. / TAKAみちのく














ラリアット ⇒ 小島 聡の勝利
第4試合
高橋裕二郎 / YOSHI-HASHI / 外道
vs
鈴木みのる / シェルトン・X・ベンジャミン / タイチ






















ゴッチ式パイルドライバー ⇒ 鈴木みのるの勝利
第5試合
後藤洋央紀 / 中西 学 / 本間朋晃 / キャプテン・ニュージャパン / 田口隆祐
vs
プリンス・デヴィット / “ザ・マシンガン”カール・アンダーソン / ドク・ギャローズ / バッドラック・ファレ / タマ・トンガ
































バッドラックフォール ⇒ バッドラック・ファレの勝利
第6試合
棚橋弘至/ 真壁刀義 / 内藤哲也 / エル・デスペラード
vs
オカダ・カズチカ / 中邑真輔 / 石井智宏 / 邪道









































































ハイフライフロー ⇒ 棚橋弘至の勝利
試合後は、それぞれの絡みが少々ありましたが




CHAOSは暴れることなく引き上げました ( ̄へ ̄;
そして最後は、皆さんお待ちかねの























100年に1人の逸材、棚橋弘至のエアギター イエーィ♪♪(((б(*`・´)∂)))♪♪ノリノリダゼィ
最後の〆は、もちろん....






燕の皆さん、愛してま~す! ヽ(愛´∀`愛)ノ
IWGPインターコンチネンタルのベルト肩に掛けて





いつもの決めポーズ (≧∇≦)ノ
退場前にリングの周りを1周 ★-(ゝ∀・` Thank You!´ゝ∀・)-☆





隣の女の子が抱きついたので、オイラも一緒に抱きつかせてもらいました (〃▽〃)テレテレ
インターコンチのベルトもばっちり触らせてもらいました! ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ
やっぱり新日本プロレスはレベルが高いですね~

またG1クライマックス、来ないかなぁ ゚+.((人д<o)(o>д人))゚+.
2013年11月03日
10/22 全日本プロレス@三条市栄体育館
世界タッグ選手権をジャイアント馬場の故郷、三条市で
行うとのことなので、N崎さんと2人で観戦に行って来ました!

当日券を購入しての入場です <( ̄- ̄)> エッヘン!
入場券を買っていたら後ろに

SUSHIがいたw (゜o゜;)
第一試合 SUSHI vs Mr.450

苦しみながらもSUSHIの勝ち!
第二試合 金丸義信 / 青木篤志 vs KENSO / 佐藤光留

KENSO組の勝ち!
第三試合 大森隆男 vs 井上雅央
アックスギロチン/アックスボンバーから大森隆男の勝ち!
休憩時間の物品販売は


KENSO & 大森隆男が売り子として頑張っていました。
販売開始直後に行って握手を求めたところ
2人とも握手をしてくれて声まで掛けてくれました。
次回はグッズ買いますね (;´▽`A``
第四試合 鈴木鼓太郎 / 宮本和志 vs 入江茂弘 / 石井慧介
DDTコンビの試合を期待していたのに宮本が
暴走してしまい反則負け!
初めて見た入江のスタイルは気に入りました ( ̄ー ̄)ニヤリッ
第五試合 曙 / 宮原健斗 vs ディーロ・ブラウン / バンビ・キラー



曙のボディプレスで圧殺勝利!
ヨコヅナインパクトを見たかったのになぁ・・・・
第六試合 メインイベント 世界タッグ選手権試合
チャンピオンチーム 秋山 準 / 潮﨑 豪
vs
挑戦者チーム 諏訪魔 / ジョー・ドーリング

初めて観るタイトルマッチに大興奮です!
潮﨑と諏訪魔で試合開始!
予想通りの激しいバトルが繰り広げられますw





















お互いの必殺技が炸裂しますが
最後はジョーのレボリューションボムで3カウントw
諏訪魔 / ジョー・ドーリング組が第66代王者になった






諏訪魔は五冠王になって、全日での本当の王者になりました!
ジャイアント馬場の故郷で五冠王になれたことは
本当に嬉しかったみたいです!
やっぱ、プロレス最高 (≧▽≦)
2013年10月26日
10/14 プロレスリングZERO1 越後大花火@朱鷺メッセ
新潟県で初めて行われました電流爆破デスマッチの
観戦にくわ夫が行って来たのでUPします (´・ω・)ノ
邪道魂 ヽ(*`□´*)ノシ彡☆
ZERO1の興行と合体して行われました Σヽ(゚Д゚*)ノ !!
大谷晋二郎選手は、新潟県に女性と結婚したんですよね~
全日本プロレスに移籍した曙も参戦していました (* ̄∇ ̄)v
スパイラルボムで大谷組の勝ち! *:..。.ゎぁ- ヽ(*≧∇≦)ノ -ぃ.。..: *
いよいよ電流爆破マッチです!
職人さん?が有刺鉄線でロープを作ります w(*・o・)w オォ-!!
ノーロープ有刺鉄線‘エベレスト’電流爆場デスマッチ
選手入場です (」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ
大仁田厚 & 田中将斗 組
対戦相手は
高山善廣 & NOSAWA論外 組
試合開始! m9っーー*) かかってこぃゃ~ぁ!!
デスマッチなので、なんでもアリです! ウリャ!!(*。・ω・)=○))Д゚)
そして・・・・
爆破wwww ( ((≪☆★BOMB!!★☆≫)) )
試合は
サンダーファイヤーパワーボムで大仁田の勝ち! ☆~p(>∇<*) ヨッシャ!!
越後大花火の試合結果はこちら
↓
http://www.z-1.co.jp/zero1/interview?targetId=246
ちなみに人間を爆破すると、こんな感じだそうです
(((((((*゜Д゜))))))) ガタガタガタ
試合後のパフォーマンスは
いつものように熱かったそうです! ・: *:・(*´∇`*).・: *:・ゥト~リ♪
大仁田はいつまで電流爆破やるんでしょうね?
嫌いじゃなのでもっと続けて欲しいです!
出来れば大日本プロレスのリングで葛西純とデスマッチを
やって欲しいなぁ・・・・
2013年05月25日
5/19 全日本プロレス長岡大会@アオーレ長岡
1年ぶりに全日本プロレスを観戦に行って来ました (´・ω・)ノ

場所は、シティホールプラザ アオーレ長岡

長岡市の新しい市役所なんですけどね (ー'`ー;)
第1試合 タッグマッチ 30分1本勝負

青木篤志 / 渕 正信 vs 田中 稔 / カズ・ハヤシ
渕さんがいつものようにイジメられていました

いつまで現役で頑張るんでしょうね (ーー゛)
第2試合 3WAYマッチ 30分1本勝負

鈴木鼓太郎 vs MAZADA vs SUSHI
予想どおりSUSHIを中心にした試合

意外にも勝ってしまいましたけど (´・∀・`)
第3試合 タッグマッチ 30分1本勝負

ドラガン・オケッチ / バンビ・キラー vs 浜 亮太 / 真田聖也(新潟市出身)
ここのところ元気がない真田 ┐(’~`;)┌



なんとか勝ったけど・・・・イマイチだわ (○-`д-)!?
海外遠征でしっかりと鍛えてきてください ☆彡(。o`・Д・)o ファィ㌧
第4試合 6人タッグマッチ 30分1本勝負

金丸義信 / 潮﨑 豪 / 秋山 準 vs 大和ヒロシ / KAI / 曙
この日一番注目のカード o(∇≦o)≡(o≧∇)oィェィ☆







やっぱ、曙はパワフルだね~ (( ;゚д゚))アワワワワ
KAIが元気でいいね!


GAORAチャンピオンを真田と交代した方がいいかもよ~ ´-ω-)b
出ました! ゴーフラッシャー



潮﨑と諏訪魔のシングルが観たいです! (*≧□≦)ノ
第5試合 シングルマッチ 30分1本勝負

ジョー・ドーリングvs 大森隆男
いきなり大森のアックスボンバーが出て盛り上がりましたが・・・・







最後はレボリューションボムでフィニッシュとなりました (´;ω;`)ヾ(・∀・`)
第6試合 6人タッグマッチ 60分1本勝負

金本浩二 / 河野真幸 / 船木誠勝 vs 中之上靖文/ 近藤修司 / 諏訪魔
入場の際に諏訪魔の持っている三冠ベルトを
全部触っちゃいました ヽ(▽`)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ


諏訪魔、デカイ! (」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
試合は中之上が一方的にやられる流れでスタート (`Д´)=〇)゜З゜)≡※



頑張れ、中之上 壁||д・`)oO(しっかり!!)
中盤からは諏訪魔もようやく爆発wwww





パワーだと日本一かもしれませんな~ (*゚∀゚)=3
あと、やっぱ金本のこれが観たくて





金本の顔面ウオッシュ! ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'
試合のフィニッシュホールドは



船木の必殺技 ハイブッリトブラスター! Σ(°Д°;
諏訪魔の暴れるところがもっと観たかったです (・ω・`lll)



長岡大会、最後の挨拶は勝者の船木が〆ます ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪
試合後のサイン会は、浜 亮太

さすが元関取だけあって巨漢です (◎皿◎)ナンデスト!!
会場出口には、全日キャラクターマスコットがお出迎え!



武藤と同じく膝を痛めているそうです (∩T∀T)
試合結果の詳細は下記URLから
http://www.all-japan.co.jp/schedule/tour03.php?taikai_id=384
全日本プロレスのHPで確認してください \_(*・ω・)ハイ、ココネ
長岡大会の試合動画がYouTubeにUPされています
バーニングの試合が入っていないのは残念です il||li (つω-`;)il||li
次に来るときは、三冠戦やってくれないかなぁ・・・・
2012年08月12日
8/10 新日本プロレス G1クライマックス新潟大会@新潟市体育館
※今回のブログで使用している画像は画質が非常に
悪くなっておりますが、ご容赦ください m(_ _)m
やっとこの日がやって来ました!
NJPW 40th anniversary Tour
G1 CLIMAX 22 ~The One And Only~
新潟大会 o(∇≦o)≡(o≧∇)oィェィ☆
まずは、G1クライマックス出場選手紹介です (´・ω・)ノ
計18名の選手で争います!
こちらでも確認出来ますよ~
↓
http://www.njpw.co.jp/g1/fighter/index.html
体育館に入ると
大会横断幕が飾ってありました。
グッズを見ていると
レッドシューズ海野さんを発見!
一緒に撮影しょうよ!と言われ
ありがとうございました (∩_∩)ドゥモデス♪
グッズ売り場の隣には、G1の優勝旗・優勝カップが
展示されていました Σr(‘Д‘n
試合開始を待っていると
欠場中の中西学選手がCS放送の番組収録の
解説者として登場しました !∑(゜∀゜)
さあ、いよいよ試合開始です (・`ω・´)キリッ
盛り上がるwwww
第1試合
内藤哲也 vs ランス・アーチャー
スターダスト☆ジーニアス登場!
入場ゲートで襲われてしまいます・・・・
ランス・アーチャー、空気読めよ~ G1だぞ! (〃*`Д´)
試合の展開は、内藤のケガが響き・・・・
最後はブラックアウトで、ランス・アーチャーの勝ち!
内藤は膝がかなりヤバそうですので
明日以降、大丈夫なのか心配です (゜Д゜;)
第2試合
永田裕志 vs シェルトン・ベンジャミン
期待に応えてやってくれるのか、白目!
永田の必殺技バックドロップホールドで勝利!
最後はゼアッ! (≧∀≦ゞ
第3試合
天山広吉 vs MVP
オレの大好きな天山、頑張れ~
モンゴリアンチョップで会場が盛り上がったけど
最後はイリバーシブルクライシスで、天山のギブアップ負け (つД≦。)。
第4試合
真壁刀義 vs ルーシュ
暴走キングコングが暴れるか!?
キングコングニードロップで真壁の勝利 (´・ω・)ノ
第5試合
カール・アンダーソン vs 矢野 通
パクリネタは出るのかな!?
矢野は会場を盛り上げてくれましたが
ガンスタンでカール・アンダーソン の勝利!
今回チケットを購入した会社の社長さんから会場で
選手の色紙をプレゼントされ、オイラは矢野 通を
もらいました! ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ
本当は、天山広吉の色紙が欲しかったんですけど
聞いたら無いと言われたんですよね・・・・
でも、これからは矢野 通の応援もするよ~ (´・ω・)ノ
第6試合
小島 聡 vs 鈴木みのる
今日は決まるか、小島の『いっちゃうぞ!バカヤロー!!』 ヽ(`Д´)ノ
タイチは帰れ!コールが出来てよかった~ \(>▽<)/ワーイ
小島の剛腕ラリアットで鈴木みのるをぶっ飛ばして勝利!
第7試合
IWGPチャンピオン:棚橋弘至 vs 新潟市出身:高橋裕二郎
前回の燕市大会の時にはブーイングの嵐だった
裕二郎だったけど、今回はどうなんでしょう・・・・
凄い大歓声wwww
マイクパフォーマンスもR指定ではなく
地元仕様で大うけでした! これマジ!! ´-ω-)b
そして100年に1人の逸材
IWGPチャンピオンなのにブーイングを浴びされます ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
裕二郎、チャンピオンを負かせばAブロックで
優勝出来るかもよ~ 頑張れ!
あと一歩のところまで攻め込んだんですけど
ハイフライフローからの3カウントで棚橋の勝利 (´・ω・)ノ
第8試合(メインイベント)
後藤洋央紀 vs オカダ・カズチカ
レインメーカー登場!
新潟に金の雨を降らせてくれwwww
メインイベントだけ花束贈呈 (・∀・)つ【花束】_(-ω-`。)
後藤は、IWGP選手権で負けた貸しを返せるのか!?
試合開始 (´・ω・)ノ
後藤はオカダの研究をしてきたようで
前回の対戦とは大分違っていました ∑(・ω・ノ)ノ
ツームストーンパイルドライバーとレインメーカーは
完全にブロックし、後藤の必殺技 昇天・改で勝利 (´・ω・)ノ
オカダはみんなから研究されているので
技の入り方とか変えないとヤバいね (;・∀・)
試合後の後藤のマイクパフォーマンスでは
オカダ・カズチカ討ち取ったりwwww (・`ω・´)キリッ
そして最後は 『G1のGは、後藤のG!』 で〆ました ( ̄ー ̄)
試合終了後にチケット販売先の社長が写真撮影するので
残っていてください!と言われ、しばらく待つことに・・・・
待っているとリングはドンドン解体されて寂しくなります。
しかし、ふとリング下に目をやると・・・・
矢野さん専用の赤いパイプイスが置いてありました! (」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
それからしばらく待っていると社長さん登場!
隣を見ると・・・・ (!? ̄Д ̄)゚Д゚)・д・)えぇぇ!!!
内藤哲也選手を連れてやって来ました!
ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー!
もしかして一緒に撮影してもらえるのかよwwww
近くに来たのでとりあえず!
焦りながら写真を撮りました w(*0o0*)w(*0д0*)!マジ??
時間が無かったので集合写真でしたが
内藤選手と一緒に撮影させてもらい
握手もさせてもらいました ヾ(;☆ω☆)ノ
集合写真は後日郵送で送ってくれるそうです!
なんて素晴らしい社長さんなんだ!!
偶然だったけど、いいところからチケットを買って
スゲー良かったです!!!
今回も超ファインプレイだね、テルくん (☆´∀`)人(´∀`★)
良いことばっかりのプロレス観戦でしたが試合も
さすがG1クライマックス!という戦いを観戦させてもらいました!
混戦が続いているので誰が優勝するのか楽しみです o(∀
会場の体育館に気になるポスターが2枚貼ってありました!
まずは・・・・
今年もやります!!
“奇跡のプロレス3D” 9月29日(土)より
『ワールドプロレスリング 第5弾
G1 CLIMAX 3D 2012』上映決定!!
↓
http://www.njpw.co.jp/news/detail.php?nid=7922
それから
10/6 傘ぼこサミット記念大会@新潟市西川体育センター
↓
http://www.njpw.co.jp/match/ticket.php?e=00620
テルくん、たっちゃん、くわ夫
また観戦に行きますかね!!
プロレス同好会は、会員募集中だぞ (・`ω・´)キリッ
2012年07月29日
7/27 新日本プロレスG1クライマックス チケット到着
暑い夏、真っ盛りです! A;´・ω・)
夏といえば・・・・
・ 夏祭りの花火大会
・ 高校野球
・ G1クライマックス
G1クライマックスってなんだ?という人も
たくさんいると思いますが、これは夏男を
決める新日本プロレスの大会のことなんです (・`ω・´)キリッ
しかも、そのG1クライマックスの試合を新潟で行うことに (◎皿◎)ナンデスト!!
NJPW 40th anniversary Tour
G1 CLIMAX 22 ~The One And Only~
これは行かなくちゃwwww
プロレス同好会のメンバーに緊急連絡を!
みんな行くぞ~ (´・ω・)ノ
しかし、今回はチケット代が少々高いので
どの席にするのかで難航・・・・
チケット代はこちらから
↓
http://www.njpw.co.jp/match/ticket.php?e=00603
でも、どうせ観戦するなら、ということで
リングサイドにしました o(*゚∀゚*)o
申し込みが遅くなってしまったので
良い席がなくなっていましたが
チケット購入担当のテルくんの強運で
ラッキーな席をGETすることが出来ました ヽ(´¬`)ノワ~イ
そして早々に郵送されて来ました!
まずは、大会パンフレット (*゜∀゜)=3!!
これが念願のG1クライマックスのチケット
さすが新日本プロレス
ちゃんと印刷してあるチケットです!
あ~楽しみだわ~ o(´∀`o三o´v`)o
YoutubeにG1クライマックスのプロモーション
動画があったので、どうぞ! ヽ(≧∀≦)ノ
新潟大会はm後半なので盛り上がるのは
間違いなしだわ キャッヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃キャッ
なんといっても今回の注目選手はオカダ・カズチカです!
その練習風景が動画でUPされてました o(^O^*=*^O^)oワクワク
凄い身体能力ですわ w(*0o0*)w(*0д0*)!マジ??
新潟大会の対戦カードはこちらです!
↓
http://www.njpw.co.jp/match/card.php?e=603
早く来ないかなぁ・・・・8/10 (人´∀`).☆.。.:*・°
2012年05月03日
5/2 全日本プロレス@ハイブ長岡
超久しぶりに行って来ました
全日本プロレス観戦!
まだ、ジャイアント馬場が健在だった頃
観戦した以来なので、ん十年ぶりです (´・ω・)ノ
今回のツアー名は
40th Anniversary Year GAORA SPECIAL 2012 チャンピオン・カーニバル
出場選手は、このYoutubeでチェックしてね~
会場に入ると
グッズを積んできたツアートラックがありました。
リングは
こんな感じです ヾ(´・ω・`)
まずは、リングアナウンサーの前説
観客を盛り上げてくれます (*´ω`)ノノ
第1試合 シングルマッチ
KAI vs 中之上靖文
第2試合 トリプル・スレッド・マッチ
KENSO vs 大和ヒロシ vs 矢郷良明
第3試合 6人タッグマッチ
近藤修司 ,カズ・ハヤシ ,諏訪魔 vs 渕正信 ,田中稔 ,河野真幸
やはり一番歓声のあるのが渕さん
最年長、頑張れ~
観客の声援に応えて、ボディースラム
投げるだけで、もう足がフラフラです (__)ノ彡☆ばんばん
果敢にも諏訪魔に
キックを浴びせます ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ*`_´)ノ
そして諏訪魔から
バックドロップをくらいます ъ')・:'. グハァッッ
それでも、諏訪魔へお返しの
ボディースラム ヽ(*´∀`)ノ
いつまでも頑張ってね、鬼軍曹!
休憩時間後の
第4試合 2012チャンピオン・カーニバルAブロック公式戦
大森隆男 vs 浜亮太
前半戦は巨漢殺法で圧倒します!
そして巨漢なのにジャーマンスープレックスホールド
でも最後は、大森の必殺技 アックスボンバーで負けました (´・ω・`)
第5試合 2012チャンピオン・カーニバルBブロック公式戦
征矢学 vs 曙
曙は、とにかくデカイ!
体格とパワーで相手を圧倒します。
さすが元横綱、爆勝です (´・ω・)ノ
次は、メインイベント
第6試合 2012チャンピオン・カーニバルBブロック公式戦
太陽ケア vs 真田聖也
真田聖也選手は、新潟県新潟市出身ということで
地元出身の選手への歓声がたくさん飛びます!
前半は太陽ケアの攻撃を受けます (>3<)
中盤からは、反撃開始!
いいぞ!頑張れ!! ヽ(≧∀≦)ノ
そして、絞め技
客席からは、落とせコールが!
そしてギブアップを奪い
真田聖也選手の勝利! o(∇≦o)≡(o≧∇)oィェィ☆
試合後、会場外でサイン&撮影会
ファンサービスしていました!
これから、もっと成長して全日本の
エースになってもらいたいです ヽ(・∀・)ノワチョーイ♪
真田聖也選手のオフィシャルブログはこちらです!
↓
http://pure-city.jp/sanada/
やっぱ、プロレスは面白いわ (´・ω・)ノ
なんか、忘れているような・・・・
武藤敬司は、どうした!?
一番見たかった選手が出なかったじゃん!!
パチンコ屋への営業活動が忙しいのは分かるが
試合会場に顔を出して欲しかったなぁ・・・・
2012年03月15日
3/12 新日本プロレス@燕市民体育館
※今回のブログで使用している画像は画質が非常に
悪くなっておりますが、ご容赦ください m(_ _)m
行って来ました!新日本プロレス@燕市民体育館 (´・ω・)ノ
NJPW 40th anniversary Tour NEW JAPAN GLORY 2012
プロレス同好会のテルくん、たっちゃん、くわ夫、オイラの4名で (★≧▽^))★☆
座席は、テルくんのおかげで特別リングサイド北側入場ゲート脇4列目 ヽ(・∀・)ノワチョーイ♪
新日本プロレス40周年記念大会ということもあり
過去の映像を大型スクリーンに映しながら過去を振り返ります
創設者のアントニオ猪木
第2試合からスター選手が出て来ました!
獣神サンダーライガー
そしてタイガーマスクも登場 ヽ(´¬`)ノワ~イ
タイガーはいい体してるねぇ~
それにしてもライガー太ったな・・・・
あれじゃ飛べないんじゃないの?
ライガー、タイガー、田口組の勝利でした。
試合後にふと入場ゲートを見ていると
コスプレのライガーがいました!
筋金入りのファンの方のようです w(゚o゚)w
そして第3試合は
超人気のスーパーヒーロー キャプテン・ニュージャパン
入場前のプロモーションビデオ?は、公式サイトのこちらから
これで強かったら超人気出るだろうな・・・・
それでもキャプテン人気で会場は大盛り上がり~
でも、極悪ヒールの飯塚高史にマイクのコードで
首を絞められて場外でダウン (-_-;)
後半になって見せ場が
会場のファンからパワーを集めて・・・・
活躍はしませんでしたけどね (_ _)ノ彡☆アハハ!! バンバン!!
試合はなんとか勝利しました!
試合後のパフォーマンスでは、大活躍です ┌( ̄0 ̄)┐ウォーッホッホッホ
ここでアクシデント発生!
キャプテン・ニュージャパンばっかり撮影していたら
デジカメのバッテリーが無くなりました (T_T)
第4試合は、オイラの大好きな・・・・天山広吉の登場 ヽ(≧∀≦)ノ
天コジのIWGPタッグチャンピンチームだけの試合が
見たかったんだけど、メンバーが良かったから許しますか (・∀・)
試合ではあまり活躍しませんでしたが
IWGPタッグチャンピオンの貫録を見せつけくれました ヾ(≧∇≦*)〃
チャンピオンベルトもばっちりアピールして見せてくれました!
そして画質はイマイチですけど、1番カッコイイのが、これです (σ´∀`)σチェキ♪
会社のパソコンの壁紙にしています ♪(v〃∇〃)ノ
第5試合は
次世代のエース 内藤哲也
YouTubeの公式サイトに試合の動画が
UPされていましたので見てください!
注目して欲しいのは、内藤哲也が入場する際に
ファンに腕をつかまれて動けなくなっているところが
ありますが、あの時に腕をつかんでいたのは
たっちゃんとオイラです!
ちょっとやりすぎを反省します \(_ _ ) ハンセイ…
内藤哲也の必殺技スターダストプレスは凄かったです! ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
第6試合、ファイナルは
IWGPヘビー級チャンピオン オカダ・カズチカ VS 棚橋弘至
新旧チャンピオンの6人タッグ戦です!
オカダ・カズチカがコーナーに上がって
アピールしますが、人気はまだまだって感じですね ヽ(ー_ー )ノ
試合開始は、新旧チャンピオン対決でスタートです
いきなり試合を盛り上げてくれます!
途中、棚橋弘至がトップロープから
雪崩式ブレンバスターをくらうところ目の前で見れました!
迫力満点ですわ ヽ( ゚∀゚)/
でも、最後は棚橋弘至の必殺技 ハイフライフローを決め
勝利しました (´・ω・)ノ
試合後のパフォーマンスは、棚橋弘至の独壇場でした!
ファンを喜ばせるのが上手いですね。
女性や子供へのファンサービスがスゴイ!ハグやだっこされて大喜びwwww
オカダ・カズチカももっと頑張らないと盛り上がらないぞ~
試合の動画は公式サイトのこちらを見てください ヽ( ゚∀゚)/
詳しい試合結果は、新日本プロレスのHPでチェックしてください!
http://www.njpw.co.jp/match/detail_result.php?e=520
最後は、体育館出口に停車してあった新日トラックをバックに
1・2・3 ダー (´・ω・)ノ
また来年も来ないかなぁ・・・・
他の団体が来たらまた行こうぜ! ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ
プロレス同好会は、会員募集中だぞ (・`ω・´)キリッ