ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
チャルくん
チャルくん
釣り同好会の広報係を担当しています。会社では窓際にいますので、たまには声をかけてください v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
最近のコメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月30日

10/29 第2回 野球部紅白戦


冬を思わせる寒波が過ぎ去りましたが

寒い日が続いています。

やっぱり冬が近いんですね・・・・





でも、冬になる前にどうしても

もう一度!グランドで野球がやりたい!!

とういうことで、企画してしまいました。





第2回 新潟工場野球部 紅白戦 (^.^;

10/29(金) 18:00~20:40

近くのグランド





前日まで雨が降っていましたので

ほぼ中止という判断をしていましたが

当日は、朝から晴れていましたので

開催することが出来ました。





前回、同様に○○技術課 vs その他の課に

チーム分けを行い、対戦しました。





2回目ということで、試合前にシートノックをやろう

ということになり、やってみましたが・・・・

グダグダすぎで、5分で終了 ヽ('Д`;)丿

(シートノックを知らない方もいたようです)





さっさと試合開始だ!



始めてみたら、意外にも・・・・

野球らしくなっていました (¬з¬) ほんとに?





前回より死四球が半分位に減り

(特別ストライクゾーンの適用のおかげ?)

攻守のプレーが出来ました。





しかも、接戦により逆転また逆転のシーソーゲームが

続きました (°д°;;) ナント!





そんな中でも一番活躍したのは、我がその他チームの

金夫くん!





ある回の守備にて、1回目のセカンドフライを奇跡的に

キャッチすると、続けて2回目のセカンドフライが上がり

誰もが、おっ、また捕ったか!と思った瞬間・・・・

顔面に打球を当て、落球 \((;◎_◎)/!





一同、大爆笑! (o_ _)ノ彡☆バンバン! アハハハッ!





試合の方ですが、時間に余裕があったこともあり

延長戦へ・・・・




そして、延長11回裏 同点 1アウト ランナー1塁

バッターの打った打球は、ボテボテのサードゴロ

サードのオイラは、ファーストへ送球し、アウト!





その間に1塁ランナーは、2塁を回り、3塁を狙います。

ファーストが急いでサードのオイラへ送球したところ

何を思ったのか、ピッチャーがその球に手を出し

グローブに当たった球は、3塁側ベンチ前へ転がり

サヨナラ負け・・・ orz





またしても、負けてしまいました。

10対9 だったみたいです。

まあ、前回より試合らしくなって楽しめたので

良かったんじゃないでしょうか ( ̄ー ̄)ニヤリ





試合後は、近所のラーメン屋へ行って慰労会を

することになったのですが、オイラは娘1号の

塾の迎えに行かなければならなかったので

涙ながらに撤収しました (TεT) イイサ・・・





ところで、試合前から太腿に違和感があった

オイラですが、キャッチャーをしているときか?

それとも打って走っているときか?

軽い肉離れを起こしたようです。





おまけにキャッチングをミスって左手親指を

突き指してしまいました(結構、腫れちゃった)





ということで、今年の野球の練習はお休みしますし

休みの日は、自宅警備員になりますので

釣りに行けないかもしれません <(T◇T)>わぁああああ!





皆さん!ケガには、注意しましょう δ(⌒~⌒ι) とほほ
  

Posted by チャルくん at 18:14
Comments(8)

2010年10月28日

10/23 釣果


急に寒くなって来ましたよ (((p(>v<)q)))!!

暑い夏が終わったかと思ったら、もう冬みたいです。





どうせ冬になるのなら、さっさとスキーが出来るくらいに

雪が降ればいいのにとも思っちゃいます σ(^_^;)





でも本当の寒い時期になる前に、もう少し釣っておきたいですよね

烏賊 くコ:彡





釣りに行けるチャンスはないのかな・・・・

家の予定表を眺めていると (〇o〇;)

金曜日の夜、かみさん居ないじゃん \(◎o◎)/!





これは行くしかないでしょう!ナイトエギングに!!





NETで天気を調べていると、その日は晴れ&大潮とのこと。

これは、爆釣フラグが立ったか! v( ̄▽ ̄)v





くわ夫に声を掛けておこうかなっと ( ~っ~)/ オイーーッス!

オイラ : 金曜日の夜にエギング行くけど、行く?

くわ夫 : 多分、行きますよ!





仕事中もナイトエギングのことを考え・・・・

餌木を補充しなきゃとか、あれを持って行こうとか

遠足前の小学生の気分です \(o ̄▽ ̄o)/





時間を気にしていたら、いつもより仕事に気合いが入り

ちょっと疲れ気味になって帰宅しました C= (-。- ) フゥッ





仮眠を取ろうかとも思いましたが、どうせ寝れないし

かみさんに怒られないように、頼まれたことをしておこうっと (;^_^A





くわ夫は、どうするのかな?

メールを送ると、2:00くらいに出撃するとのこと。





オイラもやることやったし、支度が出来たので

海へ向かって ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン





駐車場に着くと・・・・くわ夫の車がもう有るし!

それにしても深夜にも関わらず、凄い車です。





車から降りると・・・・爆風 (;_;)

しかも、寒いです w(°o°)w





オイラ的にベストポジションが空いていたので

餌木を付けて実釣開始!





山からの吹き下ろし風が後頭部に当たり

体力が消耗されて行きます (><;)!!





キャスト続けていると餌木が根がかり ( ++)ξ切れちゃった…  

おまけに人が多いので、隣の人と

オマツリになってしまいました (хх) エーン





オマツリを解きながら、情報交換させてもらったところ

どうも今夜は、何時になく渋いようだとのことでした。





そして何時の間のか、夜が明け、朝マズメ!

たくさんの釣り人が並んでいますが・・・・

(´*ω*`)ショボーン





気分転換にくわ夫の様子を見に行ってみましたが

烏賊に見切りをつけて、青物狙いで頑張っていました。





釣果について聞いてみましたが

烏賊 : 2杯

青物 : ボーズ

厳しい中でも烏賊を2杯上げるとは

さすがと言ったところです (°°)(。。)




ボーズで帰宅するのも納得出来ないので

場所を移動して、再度烏賊を狙ってみます・・・・





周りの先行者を見ても釣れていない空気が

漂っています (- -;)





ダメ元でキャストを続けていると・・・・

乗ったか!

寄せて来ると、途中で水を噴き上げ

ヽ(・∀・)ノ ヽ(・∀・)ノ ヽ(・∀・)ノ





ヾ(>▽<)ゞ ウレシイ~♪

(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ くコ:ミ by オイラ

タコ



ウワーン(ノTДT)ノ ┻┻

烏賊じゃねぇ~し ( ̄ヘ ̄)モォォッ!





1:00~8:30 頑張りましたが、疲労感のみ残る釣行となりました (_△_;) もうダメ・・・
  

Posted by チャルくん at 00:17
Comments(12)

2010年10月19日

10/17 釣果 & 10/19 野球部活動


どうもです ( ^.^)( -.-)( _ _)





新潟工場には、会社が非公認の部活動がいくつかあります。

まあ、その1つがこの釣り同好会ですけども・・・・




オイラは、釣り同好会以外にも部活動を行っています。

それは、野球部 \_( ^_)  ° ヾ(_ー )




運動不足解消と昼休みの暇潰しを兼ねて

数名でキャッチボールを始めたのがきっかけでしたが

人数が少しずつ増えて来たので、ノックをしたりと

ちょっとずつ活動の幅を広げて来ました。





オイラも5月頃、誘われて1回だけ冷やかしで

参加してみるか、と思いやってみたところ

予想以上に動けないことが判明しました。





メタボ検診で引っ掛かったこともあったので

一念発起!しばらく続けることにしました。





やってみると、これがまた面白いこと (/^ロ^)/

上手く捕球出来ないと、とっかえひっかえで自宅にある

グローブを持って行って交換して練習に励みました。

(もらい物を含めると、8個位はありますからね~)





この夏の猛暑?酷暑?の中でも、ほぼ休み無しで

工場稼働日は、練習に励みました。

周りの人から見れば、練習してる姿はキチガイにしか

見えなかったでしょうね (゚Д゚)ハァ?





でも、その甲斐あって夏バテも無く、ウエストも

3cm細くなりました <(`^´)>エッヘン





そしてメンバーもだいぶ増えて来て、キャッチボールと

ノックだけでは、満足出来なくなり、とうとう本日グランドを

借りて紅白戦の練習試合を行ってしましました (^^;) v



18:00~20:00 豪華!ナイター設備の下、笑いありの

白熱したゲームの結果 12対13 というナイス?ゲームとなりました。





結構、皆さんハッスルしていたので

明日は凄い筋肉痛になるでしょうね (#゜ロ#) ギョェェッ!




オイラは、途中からキャッチャーをしていて、試合途中から

足が震えていました (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル





来週もやるか!とか言ってましたけど、しばらく体の様子を

見てからの方が良さそうですよ!野球部の皆さん!!

これから先、どうなることやら・・・・





さて、釣り同好会の方ですが

オイラは、どうだったかと言いますと・・・・





日曜日、どうせなら雨が降ってくれればいいのに

と思いながら、ふて寝 (-_-)゜゜zzz





早朝だけ釣りに行ってもいい?とかみさんに聞くと・・・・

竿折るよ 凸(`、´X)




最近は、釣りという言葉が禁句になりつつあります (T^T)

世のお父さんは、どうしてあんなに釣行に行けるのかしら?





まあ、誰かが釣りに行って、釣果を上げれば

更新ネタが出来るから、それで良いかと我慢します (;_;)





さて、釣果はあったのでしょうか?





ハイ!有りましたよ ヽ(ー_ー )ノ

じゃあ、報告ヨロシク (゜゜)(。。)ペコッ





日曜の釣果です。

(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ くコ:ミ by くわ夫



4時間で21杯、MAX 20cm

やっと20cmが釣れました <( ̄^ ̄)>エッヘンッ!





イカ刺しにも飽きてきたので、



イカ先生のブログで見つけた沖漬けに挑戦中です。

http://blog.livedoor.jp/dygdq628/archives/65476597.html





青物も狙ってみましたが、反応なしでした。

月末くらいには釣れだすかな??





あ~あ (゜ρ゜)イイナァ…

かみさんにお願いして釣りに行けるように

頑張ってみるか・・・・





一応、亭主関白のつもりなんですけどね `s(・'・;)エ-トォ ...
  

Posted by チャルくん at 22:46
Comments(14)

2010年10月16日

10/16 釣果じゃないよ!


今さらですが、10月1日~7日は

全国労働衛生週間でした m(_ _)m

というか、皆さん、ご存じでしたか?





この1週間は、玄関に周知用のポスターが

掲示され、朝から癒してもらいました v(^_^)



AKB48のメンバーだそうですが、誰ですか?

まぁ、可愛いので良かったですが (∩_∩)ドゥモデス♪

時代は、すっかりモーニング娘からAKB48に

なってしまいましたね (・o・)ホォ





さてさて、ここのところ週末になると

天候不順になって釣りが出来ないような

状況が続いています。





3連休も風雨によって海は荒れ

思うような場所では釣りが出来ず

結局、ドライブしながらサーファーの

皆さんを眺めて帰って来ました (;ロ;)





それでは、今日はどうだったんでしょうか?





実は、今日ちょっと変わった事件が・・・・





近くで漁師さんが網を上げていたので、手伝ったら

\(._.\) ササ、ドウゾドウゾ… by ナベマナ会長



雄の鮭サカナを貰ってしまいました ( ̄o ̄;)

サイズ : 65cm 3.5kg





遡上する鮭は不味いと評判ですが

魚体も痛んでいなかったので

三枚に下ろして、塩をすり込んでみましたが

どうでしょう・・・・

夕飯が怖いです (″ロ゛)ヤメテー





こんなメールが届きました。

さあ、このあとは、どうなるのでしょうか?





夕飯(晩酌)をしていると、ナベマナ会長から

メールが届きましたので見ると (;¬з¬)





ヤバーイ!うまーい (〃∇〃) テレッ☆

やっぱりキチンと仕事した結果だな~

塩焼きは、まんま荒巻鮭だったけどね <(* ̄∇ ̄)





更にムニエルは・・・・



絶妙な火加減 o(^o^)oワオ!





俺って天才?



┌( ̄0 ̄)┐ウォーッホッホッホ





漁師のおじさん!

あ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う( ̄ー ̄)





ところで釣果の画像が無いってことは

(°-°;)ヾ(-_- ;) モシモシ・・・・





漁師の手伝いをしただけなのね (´TωT`)ショボボボーン
  

Posted by チャルくん at 22:22
Comments(18)

2010年10月03日

10/2,3 釣果


秋晴れの週末なので、グランドでは

幼稚園の運動会が行われ、体育の秋って

感じですね ( ・o・)ノ° ゜Y。°。ヽ(・"・ ) 玉入れ





でもほんとうに秋を感じさせるといえば

こいつ・・・・カメムシ

いよいよ出て来ましたよ ギャアアアア ( > < ;)//





(カ ̄○ ̄メ)/  オマター


(゚o゚C=(_ _;バキッ





しばらくは、カメムシとの激しいバトルになりそうです。





さて、烏賊が好調な今シーズンですが

まだ烏賊の釣果が無い人もいます。

そんな人のためにエギングセミナーが

開催?されていますが、今週はどうだったんでしょうか?





では、今週末の釣果へ行ってみよう。

まずは、10/2(土)の釣果からどうぞ Σ( ̄□ ̄;



ナベマナ会長のエギングセミナーで頑張りました!

そしたら、なんと!

(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ くコ:ミ by ナベアキ

初!アオリイカイカ



奇跡です!

早起きした甲斐がありました!! ヾ(^▽^)ノ





ナベマナ会長からの祝辞



サイズはともかく、大したもんです。

ナベアキは、回りが全然だめだったのに

やんわりジャークで乗せました。

俺はイカ坊主ですよ。立場ないっす ―(T_T)→ サクッ






初アオリイカのお祝いをしなくちゃな。

俺も頑張るぞ!

(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 by ナベマナ会長

ヒラメサカナ



こいつで宴会するぞ! ( ^_^)/□☆□\(^_^ )




それじゃ、早速料理しちゃうもんね (☆_☆)



ヒラメの姿造り





堤防でヒラメの姿造りを朝から2人で



ガツガツバリバリ ( ̄~; ̄)

2人で「美味い!」を連発!





釣りそっちのけで (^o^)(^-^)(^~^)モグモグ♪



ごちそう様でした (^人^)

たまには、良いですね (^.^)b





羨ましいかぎりです (´*ω*`)ショボーン





次はこちらです。





10/2(土)の釣果です。

(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ くコ:ミ by くわ夫

アオリイカ



14杯、最大19cm

すべて3.5号で釣れました。

これくらいのサイズになると、いい引きしますね |ー ̄) フッ…





新プレートが完成しましたので、お披露目します。



ナベマナ会長 作

環境を守るためにも、根がかりには注意しましょう (^^;)





さて、こんな釣果報告がたくさん届くと

かなり焦ります (〇o〇;)





だって、アオリイカ釣っていないの・・・・

オイラのみ (T.T )( T.T) オロオロ





こうなったら、疲れた体にムチを打ち

早朝マズメ勝負しかないな!

でもポイントとかよく分からないし

くわ夫先生どうすればいいですか?





くわ夫:強風が気になるとこですが

     とりあえず深夜出撃します。

     あとは、勝手にしろ!

オイラ:後で海の状況をメールで教えてくれ・・・・





前回の寝坊を踏まえ、対策として携帯のアラームを長めに

SETして就寝 ○Oo。.(T¬T)/~~~オヤスミナサイ





そしてまた爆睡から起床して

やる気マンマン  ̄O ̄)ノオハー





なにげに時計を見ると・・・・

10/3(日)3:30予定通り o(>▽▽<)oキャハハ

 ⇒ようやく前回とは、違う展開 (^^;





よし、くわ夫にメールだ!

オイラ:海の様子はどうだ?

くわ夫:爆風です。イカの方は絶好調!





よしゃ!行くぜ!!

車に飛び乗りレッツゴー ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン





久しぶりの早朝での釣行ですが

どんな感じかな・・・・

海についてビックリ!!

なんだ!この車の数は (;° ロ°) ナンジャコリャ





人は多いし、真っ暗で爆風じゃ

くわ夫のところには行けないよ (;へ:)




仕方ないから安全なアジ釣りおじさんの隣で

釣らせてもらおうっと 「(^^; ) シツレイします




なんとしてもくわ夫先生から教えてもらった

テクでオイラもアオリを・・・・

やったー!

(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ くコ:ミ by オイラ

水を噴き出すと足元でポチャン・・・・

海へお帰りになりました。





チクショー!

でも、いるぞ!!

ジャークで誘いは有効だな

朝日が昇る前になんとかしないと。





オイラにも釣れてくれ~

・・・・ん?根がかりかな?

(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ くコ:ミ by オイラ

初!アオリイカ



サイズなんて、どうでもいいや \(^o^)/バンザーイ




日が昇り、周りのエギンガーがほとんど

退散する頃、くわ夫先生が登場。





くわ夫:何時頃釣れたの?

オイラ:5時20分頃だね。

くわ夫:4時頃から全くあたりが無くなりましたよ。

オイラ:そういえばこの辺で釣れたのオイラだけだったな。





運も味方してくれて初めて釣れたようでした。





くわ夫:穴場スポットがあるんだけど行ってみる?

オイラ:せっかくだし、行ってみよう!





場所を替えて、再びシャクリます。

ジャークばっかりしていたら、指の皮が

剥けてしまったよ ( i ◇ i )





3段シャクリで誘いをかけます。

周りも釣れている気配がなく

オールで釣っているくわ夫のことを

考えると、日が昇ったし終わりにしようかな

と思っていたところ・・・・





なんだ!この重さは (゜▽゜;)

(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ くコ:ミ by オイラ

アオリイカ



ドラグが緩すぎて上がらないよ~

足元も悪く、ヤバイ!

くわ夫!助けて~

なんとか助けてもらい2杯目をGET!





その後、くわ夫の足元にいいサイズの見え烏賊がいて

二人で頑張ってみましたが、もてあそばれて終了となりました。





くわ夫と別れ、車で走りだして直ぐに

携帯から緊急地震情報が鳴り響きました。

幸い、震源地付近の上越方面でも大きな

被害が無く安心しましたが。





海で釣りをしている時に地震が来たら

津波が来るかもしれないと思うと

ちょっと怖いですね。

皆さん、注意しましょう。





さて、本日の釣果ですが

オイラのは・・・・

初アオリイカ



12cm





サイズアップの2杯目



15cm





くわ夫のは・・・・

一番デカイので



19cm





二人合わせて



11杯の釣果でした。

またもらってしまったよ (;^_^A





アオリイカを初めて釣ってみて思ったこと

エギング面白い ψ(`∇´)ψ





さて、烏賊の刺身で一杯やるか!
  

Posted by チャルくん at 18:27
Comments(26)