ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
チャルくん
チャルくん
釣り同好会の広報係を担当しています。会社では窓際にいますので、たまには声をかけてください v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
最近のコメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年11月24日

11/21 防寒着インプレ&釣果


やっぱ、勤労感謝の日は仕事して

感謝しなきゃダメだよね d(ー.ー ) ネッ





んな訳ねえだろ!! (ノ`´)ノミ┻┻がっちゃ~ん!





なんで仕事してない子供が休みで

仕事しているオイラが休みじゃないんだ (`m´#)ムカッ





ハッピーマンデーで3連休にしてもらわないと

会社が休みになりませんから

是非変更をお願いします (T人T) オネガイ!





さて、先週ナチュラムで注文していた

防寒着が届きました ( ̄ー ̄)v ブイ!



思っていたより小さい梱包箱に入っていました。





広げてみると・・・・





上着



カーキ色です。





サロペット



スキーウェアより胸当てが上まであります。





上下合わせると



良く言えば、無難な組み合わせ

悪く言えば、地味ですかね (+_+)





着てみた感じを簡単にまとめると

①身長 : 171cmですが、袖・股下の長さはちょうどいいです。

②ウエスト : メタボ(90cm)でも余裕があります。

③会社の作業服の上から着ても大丈夫です。





さて、実際の防寒能力は如何なものか・・・・

ということが一番知りたいので釣行に行って来ました。





目覚まし時計を3:00にSETしましたが

疲れに勝てず4:00起床 \(>◇<)/ ファァァ





ジャージの上から着込んで出発進行!

玄関を出るとひんやりするけど、大丈夫です。





それならば車の窓を開けて走行してみます ε=(o- -)oブーン

国道の温度計を見ると3℃の表示でしたが

寒い感じではなかったので、そのまま海まで走ってしまいました。





海へ着いて車から降りると、風が強いですけど

防寒機能のおかげで震えることなくいられることを確認し

堤防へ・・・・




堤防に上がると寒いんですけど!

後頭部が・・・・

浜風ではないので、後頭部に風がガンガン来ます。





明るくなり、LEDライトが要らなくなってから

周りを見渡すと・・・・

皆さんフードを被って釣りをされていました。

もっと早く気付けよ (~_~;)





日が昇ったので、サーフへ行ってみようと思い

車で移動したら、ちょっとお尻が蒸れました。

その辺が値段なりのところなんでしょうね (⌒^⌒)b なるほど





コストパフォーマンスとしては、満足出来る

レベルですので、オイラの判定ではお買い得だと思います。





・・・・釣果ですか?




それは、もちろん!

(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 by オイラ



くわ夫 作





たまには、だと思っているんですけど 。。。ρ(-ω- ) イジイジ





そういうくわ夫の釣果は、どうなんだよ?





(。-ω-。)ノ ・゜゜・。ポイッとしていたら

(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 by くわ夫

イイダコ



夕方に始めて、2時間で20杯くらい。





手軽に釣れて、おもしろいです。

イイダコかわいい ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ





そろそろやりますか?!タコ釣りセミナー (- .-)ヾ ポリポリ





それにしても魚の釣果がすっかり無くなった

釣り同好会ですけど、軟体系専門になった訳ではありません。

魚を狙っているんですけどねぇ・・・・





もしかして、幸福の木のせいなのか?

オイラが一生懸命に水をやっているんだけど

その後、どうなったかというと・・・・



かみさんが枯れた葉っぱを切り落とし

悲しい姿に "(ノ_・、)" グスングスン





頑張れ!幸福の木 く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!
  

Posted by チャルくん at 00:33
Comments(26)

2010年11月14日

11/13 ナチュラムでお買い物


いや~ビックリしましたね ( ̄△ ̄) !!

黄砂

春にしか降らないと思っていましたが

まさか、秋にも降るなんて、これも夏の猛暑のせい

なんでしょうかね?





おかげで車が真っ白になりました ┐( ̄ー ̄)┌ コマッタナ

ま、どうせ来週になれば雨だから放置しておくか (/-\)ミエナイ





2週連続で釣行は、かみさんに怒られそうなので

自宅警備員として良い子にゲームをしていることに (*°ρ°) ボー





たまに窓から外を眺めると、風で葉っぱが落ちて行きます。

寒そうだなぁ・・・・海にいたら風邪ひいちゃうかも

などと考えていると (°△°;ハッ





やっぱり防寒着を買った方がいいのかな・・・・ ( ̄~ ̄;)??

欲しいんですけど、お金が無いんです ( ̄~ ̄;) ウーン





宝くじでも当たらないかな (・_・。)) マイッタナァ

夏までは、埋蔵金があったけど、もう無いからなぁ・・・・

何かの間違いで有ったりして σ(^◇^;)





秘密の隠し場所を (..) チラ

あれ?封筒が2つあるぞ。

中を覗くと ( --) ・・・・・・ジィ-





1つは、埋蔵金を入れておいた封筒 ( - ゛-) ジッー

空っぽ メ(一o一) バツ!





もう1つは、どうだ? |・_・) チラリ

(◎_◎;) おっ!





(;° ロ°) ナンジャコリャ

(¥0¥)ノ  「¥10,000」×5枚のお金だ!

ちょっと早いサンタクロースの仕業か! (¬□¬) シ~ン





落ち着け! (・ ・;))。。オロオロ。。''((;・ ・)

こんな大金を出し入れした記憶は、ないのか?

・・・・ ヘ(。□°)ヘ エッ??





あっ! (_□_;)!!

これって小僧の高校野球で米沢遠征に帯同した時に

持って行って、余ったお金だ! く("0")>なんてこった!!





米沢牛を腹一杯食べて ( ̄~; ̄)ムシャムシャ

酒を浴びるほど飲んで (* ̄A ̄*)ノ日 もう一杯!

遊んでくるために埋蔵金から出した

軍資金じゃないですか ( ̄_ ̄|||) どよ~ん




お小遣い制だとお金の管理を全くしないので

ダメですね ( ̄ .  ̄)ノ" ナンデヤネン

これからは、埋蔵金にも家計簿をつけようかな (;^_^A フキフキ





さて、資金が調達?出来たことだし、久しぶりに

ナチュラムでポチっとしてみますか!





前から狙っていた、あの防寒着をGETだ ロ_ρ゛(・・ ) ポチン

リバレイ レッドレーベル RLサロペットスーツ
リバレイ レッドレーベル RLサロペットスーツ








ナチュラム価格 : 4,110円(税込)

割引率 : 55%割引





あら、5,000円以上じゃないと、送料が無料にならないじゃん!

1,000円分くらいのメタルジグでも買っておくか・・・・

でも、せっかくだからナチュラムじゃないと手に入り難い物が

いいかもね (・o・)ホォ 





それじゃ、探して見ますか キョロ(∇ ̄ )(  ̄ ∇)キョロ





あ、これ欲しかったから、いいかも! ロ_ρ゛(・・ ) ポチン

Rapala(ラパラ) スポーツマン RVG
Rapala(ラパラ) スポーツマン RVG








ナチュラム価格 : 3,070円(税込)

割引率:35%割引





あ~早く来ないかなぁ 。('-'。)(。'-')。ワクワク





そうだ!かみさんに怒られないように

掃除でもするか・・・・

ついでだから子供部屋もちょっと

掃除してやろうかな "□ヽ(・-・∬ふきふきふき





娘1号の部屋を掃除していると

スッスッ__/(。。_/))フキフキ サッサ(((;/ °ペ)/ ̄フキフキ




なんですと~ |||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?



幸福の木が枯れている (((p(>o<)q))) いやぁぁぁ





これから不幸になるのか、心配です (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
  

Posted by チャルくん at 00:14
Comments(26)

2010年11月09日

11/7 釣果


今年は、熊がたくさん出て来て、怖いですね~

山に近い方は注意してください m(_ _)m





ところで皆さん、熊の肉を食べたことありますか?

我が家は、親戚から熊の肉をもらったので

熊汁にして食べてみましたが、汁の匂いが独特で

家族みんながギブアップ \(-"-)/ マイッタ





肉は、ちょっと硬いけど癖はそんなにありませんでした。

機会があったら1度食べてみてはどうですか?

保障はしませんが・・・・





さてさて、水温も下がってきたので、烏賊が沖へ行ってしまい

代わって青物がやって来たとの情報が流れています。





じゃあ、青物でも狙ってみますかね・・・・




どうせなら前からやってみたかった、あれで

ワインド釣法 q(゜O゜)p




でも、何を買えばいいのか、分かりません。

困った時は、くわ夫先生へ電話だ~





オイラ : サイズは、何を買えばいいの?

くわ夫 : ジグヘッドは、アレ!

    ワームは、コレ!

オイラ : そのサイズのジグヘッドは、売り切れなんですけど・・・・

くわ夫 : じゃあ、明日一緒に行こう。貸してあげるよ。





ということで、日曜日にワインド釣法セミナーを

開催してもらうことになりました ('-'*)ヨロシク♪





でも、せっかくなので自分の道具で釣りたいと

諦めずに釣具屋を物色していたら、ジグヘッドが

最後の1つだけあったので、購入して準備完了 ( ̄- ̄)ゞ





でも、残念なことに日曜日の朝は、町内会の清掃作業が

あって早朝から釣りが出来ないんです (>_<)

仕方ないので釣果は諦めて、まずはワインド釣法に挑戦を

目的にします フキフキ (;ToTゞ□ヘ(・∇・;;) ガンバッテ






朝、起床すると天気予報どおり快晴 \(o ̄∇ ̄o)/ふあー


さっさと清掃作業をやっつけ、釣りの準備をします。 





陸っぱりから青物が釣れている情報は少ないですが

くわ夫が早朝から頑張ってお土産キープしているかもよ?

などと思いながら海へ向かいます ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン





そういえば、どこに行けばいいんだっけ?

目的地も分からずに走っていましたのでくわ夫へ電話すると

(ハンズフリーフォンですので、ご心配なく)





オイラ:どこにいるの?

くわ夫:家ですけど・・・・

オイラ:(`Δ´) ナニィ~ッ!





これでお土産無し確定か ( ̄、 ̄)チェッ








とりあえず、場所を決めて集合します (・。・)ノ ハーイ





10:00 堤防についてみると、天候が良いので

場所がありません 「(≧ロ≦) アイヤー





しかし、釣れていないこともあり、場所がどんどん空いてきました。

じゃあ適当なところに入って、実釣開始しますか ヽ(ー_ー )ノ




くわ夫の後ろからシャクリを見て、なんとなくシャクリを覚え

見よう見まねでシャクってみます p(・∩・)q ガンバ!




2時間近く、投げてはシャクリ投げてはシャクリを繰り返しましたが

予想的中!ボーズ!! ヘ(´o`)ヘ とほほ・・・・




今日は、しょうがない ヾ(´ー`)イイッテコトヨ

慰労会として、また2人でラーメンを食べ、解散です。





こんな良い天気の日にボーズで終わるのも悔しいので

夕マズメになんか狙いますか!となって

くわ夫は、一旦自宅に帰り、夕マズメにシーバスを狙うこのことに。

オイラは、家に帰ると雑用が待っているので帰らず

堤防で暇潰しをすることにしました。





釣具屋さんで青イソメを購入し、テトラポットの間に

糸を垂らして、根魚でも掛かればラッキー作戦で時間を潰します。





なんかロッドに振動が伝わって来ましたよ~

(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 by オイラ

フグサカナ



やっぱりお前か・・・・(--メ) ピクリッ

結局、青イソメは全部フグに食べられ終了 o( ̄ ^  ̄ o) プィッ!




さて、太陽もだいぶ傾いたことだし、青物狙いで頑張ってみるか!

でも周りを見ると、エギングの皆さんしかいませんよ。

もしかして、オイラって的外れ? /(-_-)\ ウーン





エ~、まだ居るの烏賊さん!?

周りを見渡すとエギングしてみたくなります。

今日はダメ元だけど、最後のエギングでもやってみようかと

予定変更・・・・





30分過ぎ・・・・





1時間過ぎ・・・・





1人帰り・・・・





2人帰り・・・・





誰も釣れませんけど!

やっぱ、今日はダメだなぁ (;-_-;) ウーム

帰って日本シリーズでも見ながら酒でも飲むかなと

思ったら!!




ドッカーン !Σ( ̄口 ̄;;

(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ くコ:ミ by オイラ

アオリイカイカ



ドラグが緩すぎて、なかなか寄ってこない (○∇○) ドキッ

焦ってドラグを締めるのが、上手く行かず時間が掛かりましたが

なんとかGET出来ました \(*T▽T*)/ワーイ




帰宅後、サイズ計測すると



自己最高の19cmでした イエイ~♪ (★^▽^)V




きれいな夕日も見れたし、終わり良ければ良い1日って感じでした。





新潟の海は、荒れる日ばかりなのでエギングは

これで本当に終わりかな・・・・ (T∇T)ノ~~フリフリ





くわ夫のシーバスは、どうなったのか?

ご想像にお任せします ♪~( ̄ε ̄;)
  

Posted by チャルくん at 01:08
Comments(16)