ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
チャルくん
チャルくん
釣り同好会の広報係を担当しています。会社では窓際にいますので、たまには声をかけてください v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
最近のコメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月28日

5/20 釣果


5月も後半になってくると暑くなってきて

夏が近づいてる感じがしますね d(^_^)





釣りのシーズンとしては、青物爆釣真っ只中!

という時期なんですが・・・・





聞こえてくる話しは、みんなボ●ズだった話し

しかないんですよね (;´д` ) トホホ





今年の春の青物は、これにて終了!って

雰囲気でしたけど・・・・





俺にまかせろ!

リールを巻かせろ!!





仕事前の朝練で!!!

(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 by くわ夫

イナダサカナ



1時間で6キャッチ 3キープ ( ̄ー+ ̄)キラーン





久しぶりに青物の引きを楽しめました ( ̄ー ̄)ゞ フフッ

イナダは、朝食に刺身で頂きました (゜д゜)ウマー





オイラですか?

最近、娘どもの部活や習い事のおかげで

釣りが出来ない状態が続いていました (TεT;)チェッ





そんなストレスのせいか、体重がリミット

ギリギリになったり、ウエスト周りもメタボっぽく

なってきました 「(≧ロ≦) アイヤー





ということで、今年はスリムになるために

昨年以上に野球でも頑張ろうかなっと (^◇^;)ゞ

試合も5/25開催で決まったしね ヾ(>▽<)ゞ





よっしゃー、試合に向けてサード用の

グローブに変えてノックを受けるぞ!





やべっ、思ったよりバウンドしやがったな

-----==◎ヾ(-  ) キャッチ ☆⌒(>。≪)イタイ

気を付けないと、またケガしちゃうからな・・・・





ふと右手を見ると・・・・(・_・)......ン?





中指が脱臼してるwwwwww Y(>_<、)Y ヒェェーーッ!





急いで会社近くの整形外科医院に行って

診察してもらうと・・・・

脱臼してるね、おまけに関節が骨折してるよ ┐(´~`)┌ 

紹介状書くから、明日病院に行ってね~ ヽ(´ー`)ノ ヤレヤレ…





翌日、綜合病院へ行って診察してもらうと

レントゲンじゃ症状がよく分からないから

CT撮りましょうと言われ、人生初のCT撮影を

してもらいました。(といっても、右手だけですけどね)





CTの結果を見ながら先生が一言、手術だね (゚∀゚)

よし、今日手術やっちゃおう! ヽ(゚∀゚)ノ

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) ちょっとまったー

心の準備がwwwww ヽ(`д´)ノ

15:00から手術始めるから、遅れずに来てね (゚∀゚) 





手術のことは、思い出したくないので

割愛します (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

珍しい器具 『創外固定器』 を埋め込む手術だったので

他の先生と研修生が大勢見学に来ていましたね (;´Д⊂)



見たくない人もいると思いますので画像はサムネイルに

しておきます。見たい人はクリックして開いて見てね ヽ(゚Д゚)ノ

ちなみに、1年に1回くらいしか、この創外固定器を

使う手術はないそうです。  そーなの(*´・д・)(・д・`*)そーなの





手術が終わり、右手を見せられると

大リーグボール養成ギブスを装着された

みたいになっていました (〇o〇;) ギクゥゥゥ!!



グロイので直接はお見せ出来ません llllll(- _ -;)llllll





無事に手術が終わると、気になるのが (¥_¥)





ご利用頂き有難う御座います m(_ _)m



ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン!





当然のことながら、かみさんは怒り大爆発!!!!

ゴ━━━(#゚Д゚)=○)`Д)、;'.・━━━ルァ!!





ということで、毎晩お説教です \(-"-)/ マイッタ

{酒}ヽ(  ̄□)σ≪オマエッテヤツハ (/。\)





オイラが手術した日に、くわ夫はイナダ爆釣

なんだこの違いは orz





俺の夏は終わりました・・・・
  

Posted by チャルくん at 11:05
Comments(24)

2011年05月09日

5/6 釣果


楽しいゴールデンウイークも終わってしまいましたね ρ(-ε- ) イジイジ

皆さんは、楽しく過ごせましたでしょうか?





釣りにとっては天候も悪く、海は時化るし、おまけに黄砂まで

降って来て、踏んだり蹴ったりだったんじゃないでしょうかね (;´д` ) トホホ





オイラは、娘のバレーボール練習試合のお付き合いで

家庭内が釣りに行ける雰囲気ではなく、諦めていました (_ _,))シュン…





ところが、5/6に部活のお疲れ休みが設定されていることが分かり

釣行チャンスタイム発生! w(゚o゚)w

しかし、海の状況は良くないようで、釣果は期待出来ず・・・・





でも、気分転換にぶらりと行ってみますか!とお出掛け準備を

始めていると、娘1号も一緒に行きたいと言い出したので

しかたなく同行させることに・・・・





ただ、娘1号と一緒に行くと、釣れないと10分で帰りたいとか

言うんだよなぁ・・・・

そんなことの対策として何かないのか、NETを検索していると・・・・





ありましたよ! ┌( ̄0 ̄)┐ウォーッホッホッホ





ということで、支度を整え二人で海へ向かいました ~~~~~(/ ̄▽)/





海に到着すると、さっそく娘1号に釣らせてみます。



何だか、竿がブルブルしてるよ~





竿のブルブルが止まらないよ~

(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 by オイラの娘1号

稚アユサカナ



ワーイ、やったよ~ ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ





今が旬な魚で、誰でも爆釣!間違いなし!!との

NET情報から決めてみましたが、まさに入れ食いでした。

1時間後での釣果は、こんなものでしたね。



そしてこの後、更なる連チャンの爆釣へと・・・・





稚アユ釣りは、オイラも初めてだったので

どうなるかと思いましたが、大成功でした。





ちなみに竿はオイラが小学生の時にじいちゃんから

買ってもらったダイワの渓流竿を使ってみました。

ん十年ぶりに使ってみましたが、まだまだ使えるな __( -"-)__セーフ!





気分転換にまったりと二人で釣りでもするか、と言って

いたはずなのに、休み無しの2時間半・・・・

お疲れ休みのはずが、余計に疲れることに (((。o゚))))((((゚o。)))





娘1号は釣る係で、オイラが魚を針から取る係になり

親子の連携プレイで頑張ったおかげで200匹オーバーの

釣果となりました (^◇^ ;) ホエ~ッ 





そして釣った魚は、天ぷらにして美味しく頂きました。



ビールに合うので気に入りましたね ( ̄~ ̄) モグモグ...





でも今度は、この稚アユを食べる青物を釣りたいですな (T人T) オネガイ!
  

Posted by チャルくん at 00:40
Comments(28)

2011年05月01日

5/1 ブログ再開


まずは遅くなりましたが、この度の東日本大震災におきまして

亡くなられました方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに

被災されました皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。

一日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。





私も平成16年10月23日に発生しました新潟県中越地震で

被災し、約1年間の避難生活をしていました。

自宅に住めない辛さを経験しましたが、家屋を修復して

戻れる家があったことは幸いでした。





今回の震災では、原発事故の影響で家があっても居住することが

出来ないという未だかつてない事態になっています。

原発問題が早く終息し、自宅に帰れるような環境になって

もらいたいと願うばかりです。





震災復興を応援しますので、一緒に頑張りましょう。





さて、我が釣り同好会のナベマナ会長が亡くなり

早2ヶ月半が過ぎようとしています。

死去の報せを聞いた時は、釣りとブログを止めようと

思っていました。





しかし、通夜のお斎の際にナベマナ会長のお兄さんへ

ブログの話をしたところ、今後も続けて欲しいし

今よりももっと盛り上げて欲しいと依頼されました。





生前、ナベマナ会長も私だけに、なにがあっても

釣り同好会は存続させて欲しいと言っていました。





そんな故人の遺志を継ぐと言うと、大げさかもしれませんが

やはりブログを継続して行くことが恩返しにもなると思い

釣り同好会ブログを再開することにしました。




つきましては再開にあたり、お詫びしたいことがあります。





訃報記事に対して、弔意コメントを

多数頂いておりましたが、休止していたため

返信を控えさせてもらっていました。

大変遅くなりましたこと、この場をお借りして

お詫びするとともにお礼申し上げます。





次回の更新からは、いつもどおりの「ゆるい」内容の

ブログになるかと思いますので、今までどおりのお付き合いを

宜しくお願い申し上げます。
  

Posted by チャルくん at 11:50
Comments(44)