2016年10月29日
8/26 野球部 2016年第4戦
更新していたと思いましたが、忘れていた
野球部第4戦の試合内容を更新します。
とは言っても当時の試合状況をよく覚えていないので
画像を貼り付けるだけの更新とさせていただきます。
記憶に残っていることを思い出すと....







いつになく、この日に限っては野球部メンバーの
やる気があったように思われましたが
残念ながら、相手チームのメンバーが1名不足のため
不戦勝となったことでした。
でも、せっかく両チーム集まったので
練習試合ということにして試合を行うことにしました。
ここからは試合風景を並べました。






































































普段出来ないグラウンド練習が出来たことは
良かったかな、ということで終わりました。
今シーズンの最終戦となった第5戦もあったのですが
写真部の皆さんが来れなかったので、画像はありません。
試合結果は、負けでした。
最終成績は、1勝4敗で今シーズンが幕を閉じました。
来シーズンは、これを上回る成績を目指します。
最後に試合の撮影に協力して頂きました
写真部の皆様、有難う御座いました。


来シーズンも宜しくお願いします。
2016年07月30日
6/27 野球部 2016年第3戦
今回の第3戦は以前試合中に雨天中止となった
対戦相手で、ちょっとご縁のあるチームです。

ご縁と言えば、先攻後攻決めのジャンケン相手が
2試合連続の知り合いの方でビックリしました。
いつものようにジャンケンで負け、後攻です。







先発は、新エースの8番さんです。
立ち上がりから制球が安定せず







ランナー出しての投球が続きます。
守備もそれなりに頑張り







本社への転勤となる21番さんも体を張ってくれました。
攻撃の方はというと




































なかなか得点につながらず....
先発の新エース、8番さんの調子があがらないのでピッチャー交代










旧エース、1番さんの出番となりました。
なんとか得点を取るために































打線がつながり、2点を取ることが出来ました。
いい当たりだったのですが


あ~
残念ながらゲームセット

14 - 2 5回コールド負けでした。
点差がついてしまいましたが、ところどころ盛り上がって
面白い試合でした。
今回の撮影は写真部のT夫婦でした。

また宜しくお願いします m(_ _)m
2016年07月02日
6/25 大日本プロレス&新潟プロレス合同興行@アオーレ長岡
念願の大日本プロレスが長岡にやってきました。
地元、新潟近郊を中心に活動している新潟プロレスとの
合同興行で開催されました。
試合前の前説
新潟プロレスのリングアナは長岡市出身とのことです。
第1試合 谷口裕一,野村卓矢 vs 高橋匡哉,HAKUCHO
高橋匡哉 選手組の勝利
第2試合 星野勘九郎,植木嵩行 vs マッチョ害虫,デブ害虫
星野勘九郎 選手組の勝利
第3試合 里村明衣子 vs ライディーン鋼
里村明衣子 選手の勝利
第4試合
Ⅹ=浜 亮太,アブドーラ・小林,富豪富豪夢路
vs
宮本裕向,リッキー・フジ,コシ☆ヒカ~ル
富豪富豪夢路 選手組の勝利
第4試合後の休憩時間、アブドーラ小林選手が観客席で
休んでいたので、記念撮影をお願いして
パクリのレインメーカーポーズで金の雨を降らせてきました。
平成極道コンビが販売している極道カレーが欲しくて移動販売を
している星野勘九郎選手を見つけ、買いに行ってみたら
極道カレーは600円なんですが、1,000円札を出したところ
お釣りがないなぁ~とか言いながら
1ケース200円の極たま2個をカレーに乗せて
はい、1,000円ちょうどね!ありがとう!!
って見事に平成極道コンビ必殺技の押し売りをくらいました。
押し売りが見たくて買いにいったので大満足ですが。
押し売りされた記念に星野勘九郎選手と記念撮影してもらいました。
第5試合 伊東竜二,佐久田俊行 vs 神谷英慶,橋本大地
神谷英慶 選手組の勝利
第6試合 岡林裕二,シマ重野 vs 関本大介,ビッグ・THE・良寛
関本大介 選手組の勝利
試合終了後の売店で大日魂のタオルを購入して
植木元巡査から敬礼ポーズをいただき
デスマッチヘビー級チャンピオンのデスマッチドラゴン
伊東選手と記念撮影してもらいました。
有難う御座いました。
試合観戦後、一緒に観戦していたSさん夫婦+ひかりちゃんと
ご飯を食べに行きました。
プロレス試合会場でも泣かず、とても良い子でした。
また一緒に観戦に行こうね!