ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
チャルくん
チャルくん
釣り同好会の広報係を担当しています。会社では窓際にいますので、たまには声をかけてください v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
最近のコメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


2010年10月03日

10/2,3 釣果


秋晴れの週末なので、グランドでは

幼稚園の運動会が行われ、体育の秋って

感じですね ( ・o・)ノ° ゜Y。°。ヽ(・"・ ) 玉入れ





でもほんとうに秋を感じさせるといえば

こいつ・・・・カメムシ

いよいよ出て来ましたよ ギャアアアア ( > < ;)//





(カ ̄○ ̄メ)/  オマター


(゚o゚C=(_ _;バキッ





しばらくは、カメムシとの激しいバトルになりそうです。





さて、烏賊が好調な今シーズンですが

まだ烏賊の釣果が無い人もいます。

そんな人のためにエギングセミナーが

開催?されていますが、今週はどうだったんでしょうか?





では、今週末の釣果へ行ってみよう。

まずは、10/2(土)の釣果からどうぞ Σ( ̄□ ̄;



ナベマナ会長のエギングセミナーで頑張りました!

そしたら、なんと!

(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ くコ:ミ by ナベアキ

初!アオリイカイカ

10/2,3 釣果

奇跡です!

早起きした甲斐がありました!! ヾ(^▽^)ノ





ナベマナ会長からの祝辞



サイズはともかく、大したもんです。

ナベアキは、回りが全然だめだったのに

やんわりジャークで乗せました。

俺はイカ坊主ですよ。立場ないっす ―(T_T)→ サクッ






初アオリイカのお祝いをしなくちゃな。

俺も頑張るぞ!

(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 by ナベマナ会長

ヒラメサカナ

10/2,3 釣果

こいつで宴会するぞ! ( ^_^)/□☆□\(^_^ )




それじゃ、早速料理しちゃうもんね (☆_☆)

10/2,3 釣果

ヒラメの姿造り





堤防でヒラメの姿造りを朝から2人で

10/2,3 釣果

ガツガツバリバリ ( ̄~; ̄)

2人で「美味い!」を連発!





釣りそっちのけで (^o^)(^-^)(^~^)モグモグ♪

10/2,3 釣果

ごちそう様でした (^人^)

たまには、良いですね (^.^)b





羨ましいかぎりです (´*ω*`)ショボーン





次はこちらです。





10/2(土)の釣果です。

(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ くコ:ミ by くわ夫

アオリイカ

10/2,3 釣果

14杯、最大19cm

すべて3.5号で釣れました。

これくらいのサイズになると、いい引きしますね |ー ̄) フッ…





新プレートが完成しましたので、お披露目します。

10/2,3 釣果

ナベマナ会長 作

環境を守るためにも、根がかりには注意しましょう (^^;)





さて、こんな釣果報告がたくさん届くと

かなり焦ります (〇o〇;)





だって、アオリイカ釣っていないの・・・・

オイラのみ (T.T )( T.T) オロオロ





こうなったら、疲れた体にムチを打ち

早朝マズメ勝負しかないな!

でもポイントとかよく分からないし

くわ夫先生どうすればいいですか?





くわ夫:強風が気になるとこですが

     とりあえず深夜出撃します。

     あとは、勝手にしろ!

オイラ:後で海の状況をメールで教えてくれ・・・・





前回の寝坊を踏まえ、対策として携帯のアラームを長めに

SETして就寝 ○Oo。.(T¬T)/~~~オヤスミナサイ





そしてまた爆睡から起床して

やる気マンマン  ̄O ̄)ノオハー





なにげに時計を見ると・・・・

10/3(日)3:30予定通り o(>▽▽<)oキャハハ

 ⇒ようやく前回とは、違う展開 (^^;





よし、くわ夫にメールだ!

オイラ:海の様子はどうだ?

くわ夫:爆風です。イカの方は絶好調!





よしゃ!行くぜ!!

車に飛び乗りレッツゴー ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン





久しぶりの早朝での釣行ですが

どんな感じかな・・・・

海についてビックリ!!

なんだ!この車の数は (;° ロ°) ナンジャコリャ





人は多いし、真っ暗で爆風じゃ

くわ夫のところには行けないよ (;へ:)




仕方ないから安全なアジ釣りおじさんの隣で

釣らせてもらおうっと 「(^^; ) シツレイします




なんとしてもくわ夫先生から教えてもらった

テクでオイラもアオリを・・・・

やったー!

(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ くコ:ミ by オイラ

水を噴き出すと足元でポチャン・・・・

海へお帰りになりました。





チクショー!

でも、いるぞ!!

ジャークで誘いは有効だな

朝日が昇る前になんとかしないと。





オイラにも釣れてくれ~

・・・・ん?根がかりかな?

(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ くコ:ミ by オイラ

初!アオリイカ

10/2,3 釣果

サイズなんて、どうでもいいや \(^o^)/バンザーイ




日が昇り、周りのエギンガーがほとんど

退散する頃、くわ夫先生が登場。





くわ夫:何時頃釣れたの?

オイラ:5時20分頃だね。

くわ夫:4時頃から全くあたりが無くなりましたよ。

オイラ:そういえばこの辺で釣れたのオイラだけだったな。





運も味方してくれて初めて釣れたようでした。





くわ夫:穴場スポットがあるんだけど行ってみる?

オイラ:せっかくだし、行ってみよう!





場所を替えて、再びシャクリます。

ジャークばっかりしていたら、指の皮が

剥けてしまったよ ( i ◇ i )





3段シャクリで誘いをかけます。

周りも釣れている気配がなく

オールで釣っているくわ夫のことを

考えると、日が昇ったし終わりにしようかな

と思っていたところ・・・・





なんだ!この重さは (゜▽゜;)

(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ くコ:ミ by オイラ

アオリイカ

10/2,3 釣果

ドラグが緩すぎて上がらないよ~

足元も悪く、ヤバイ!

くわ夫!助けて~

なんとか助けてもらい2杯目をGET!





その後、くわ夫の足元にいいサイズの見え烏賊がいて

二人で頑張ってみましたが、もてあそばれて終了となりました。





くわ夫と別れ、車で走りだして直ぐに

携帯から緊急地震情報が鳴り響きました。

幸い、震源地付近の上越方面でも大きな

被害が無く安心しましたが。





海で釣りをしている時に地震が来たら

津波が来るかもしれないと思うと

ちょっと怖いですね。

皆さん、注意しましょう。





さて、本日の釣果ですが

オイラのは・・・・

初アオリイカ

10/2,3 釣果

12cm





サイズアップの2杯目

10/2,3 釣果

15cm





くわ夫のは・・・・

一番デカイので

10/2,3 釣果

19cm





二人合わせて

10/2,3 釣果

11杯の釣果でした。

またもらってしまったよ (;^_^A





アオリイカを初めて釣ってみて思ったこと

エギング面白い ψ(`∇´)ψ





さて、烏賊の刺身で一杯やるか!




最新記事画像
6/27 野球部 2016年第3戦
6/25 大日本プロレス&新潟プロレス合同興行@アオーレ長岡
6/16 野球部 2016年第2戦
5/23 新日本プロレス@燕市民体育館
5/12 野球部 2016年第1戦
2/14 新日本プロレス@アオーレ長岡大会
最新記事
 6/27 野球部 2016年第3戦 (2016-07-30 14:12)
 6/25 大日本プロレス&新潟プロレス合同興行@アオーレ長岡 (2016-07-02 21:31)
 6/16 野球部 2016年第2戦 (2016-06-21 00:07)
 5/23 新日本プロレス@燕市民体育館 (2016-05-29 00:18)
 5/12 野球部 2016年第1戦 (2016-05-20 23:18)
 2/14 新日本プロレス@アオーレ長岡大会 (2016-03-27 00:14)

Posted by チャルくん at 18:27
Comments(26)
この記事へのコメント
こんばんわ!!
祝!!初アオリおめでとうございます!!
しかも、ナイスサイズ!!
それと、こんなサイズが釣れる「穴場ポイント」気になりますね(笑)
今度、教えてくださいよ~
それと、地震発生・・・・仕事の対応で休みがパーでしたorz
折角シャクリに行こうと思ったのに~
Posted by もこやん at 2010年10月03日 18:40
アオリGETおめでとうございま~す!!

アオリで一杯とは羨ましいですね~^^
酒もさぞ旨かった事でしょう!!

それにもまして、堤防で食べるヒラメ美味しそうです!!
これぞ釣り人の特権って感じですね(^^)

私も今年初アオリが出てないので頑張るっす!!
Posted by hiro401206hiro401206 at 2010年10月03日 21:04
もこやんさんへ

穴場ポイントとか言っていますが
本当に穴場?って感じですよ。

やっぱ、ショアジギには敵わないからなぁ・・・・

地震のおかげで仕事とは、ご苦労様でした。
Posted by チャルくんチャルくん at 2010年10月03日 21:58
はじめましてー。
足跡をたどってきました。
ブログにお越しいただきありがとうございます。
 
初アオリイカに堤防のヒラメお造り!
素晴らしい&豪勢ですね。

それに比べてうちは。
エギングブログを標榜しているのに、
なんらアオリイカの画像が出てこなくて~(ハズカシイデス)
 
また、こちらの釣果画像を見て癒されに来ます。
では!
Posted by egi-binegi-bin at 2010年10月04日 00:29
こんばんは

ご無沙汰でした!
初アオリおめでとうございます!
ナイス釣果ですね(^O^)/

しかし
みなさん、良く釣りますね~
凄いッス!
Posted by ヨーキー at 2010年10月04日 00:43
おはようございます

ヒラメさんが骨と皮だけに・・・。

現地で食べるのはおいしさ倍ですね!
Posted by ken-asawaken-asawa at 2010年10月04日 09:18
お初です♪

朝からヒラメとは・・・(^-^)

ともあれイかは釣れる時に釣りまくった方がいいですよ
ある日突然いなくなりますからww
Posted by nobu38 at 2010年10月04日 17:46
こんにちわ~

堤防でヒラメ? 羨ましいですが、チャルくんさんは・・・。  
しかし、上手に捌いておられてるのに”ビックリ”です。

そうそう、初アオリGet オメデトウございます。
烏賊は食べて旨いので、この時期は頑張ってます。
釣れる時にはガッツリ釣っときましょう、突然渋くなりますので。
Posted by シャロー好きシャロー好き at 2010年10月04日 18:12
hiro401206さんへ

アオリの刺身で一杯やりましたよ!
最近はまっているハイボールで。

ヒラメの刺身ですが、オイラも食べて見たかったですよ~

アオリGET目指して頑張ってください。
Posted by チャルくんチャルくん at 2010年10月04日 19:10
egi-binさんへ

コメントありがとうございます。

このブログの釣果も今だけですよ。
もう少しすれば外道祭りになると思います。

こんなブログでよければ癒されてくださいな。

こちらもまたお邪魔しますので、宜しくお願いします。
Posted by チャルくんチャルくん at 2010年10月04日 19:42
ヨーキーさんへ

最近、音信不通でしたが、どうされました?
ため込んだ爆釣ネタでの更新待ってますよ。

初アオリをせっかく釣ったのに画像がイマイチ・・・・
やっぱ、携帯じゃ暗い時はダメですね。

防水デジカメが欲しくなりました。
Posted by チャルくんチャルくん at 2010年10月04日 21:53
ken-asawaさんへ

コメントありがとうございます。

天気の良い堤防で食べる刺身なんて
これほどの贅沢はないでしょうね。

でも、それを食べれなかったオイラ・・・・
悲しいです。
Posted by チャルくんチャルくん at 2010年10月04日 21:57
nobu38さんへ

コメントありがとうございます。

烏賊っていきなり居なくなるんですか?
それは、困るなぁ・・・・

こちらもまたお邪魔しますので
宜しくお願いします。
Posted by チャルくんチャルくん at 2010年10月04日 22:02
シャロー好きさんへ

堤防でヒラメをさばいている人なんて
見た事ないですよね?

でも、我が同好会では、有りなんですよ!


今頃、初アオリというと恥ずかしいですけど
素人のオイラは、こんなものです。

烏賊は食べて旨いのですけど、家族はちょっと
飽きてきたみたいです。

でも、釣ろうっと。
Posted by チャルくんチャルくん at 2010年10月04日 22:12
こんばんは おじゃまします。

初アオリ、おめでとうございます!

エギングは面白そうですね。
実は私もエギング一度やってみようかなと思っています。

しかしヒラメは本当に見事にさばけてますね、しかも堤防で。
見習おうと思います。(いや無理です)


アオリの更なるサイズアップ目指して頑張ってください!
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2010年10月05日 00:32
メタルフィッシュさんへ

コメントありがとうございます。
奇跡的に2人揃っての初アオリ!
となりました。

エギングは面白いので、やってみてください。
(素人のオイラが言うのもなんですが)


ヒラメは、堤防でさばく物ではないですが
機会があったら挑戦してみて下さい。


こちらもまたお邪魔しますので
宜しくお願いします。
Posted by チャルくん at 2010年10月05日 07:13
こんばんわ^^
初烏賊GETおめでとうございます!!
周りが釣れてないタイミングで釣っちゃうのは
かっこいいですね♪
自分も人並みエギンガーを目指して頑張りますw
Posted by ガクガク at 2010年10月09日 23:01
ご苦労さまです。初アオリおめでとう御座います。
ヒラメのお造り。美味そうです^^

おじさんの初アオリは何時になることやら・・・
Posted by おじさん at 2010年10月10日 18:40
ガクさんへ

コメントありがとうございます。

周りが釣れていないタイミングで釣れてしまう
まさにビギナーズラックです。

オイラも人並み目指して頑張ります。

こちらもまたお邪魔すますので
宜しくお願いします。
Posted by チャルくん at 2010年10月10日 18:50
おじさんへ

初アオリは、デカ烏賊が来ると思いますよ。
釣果を待っています。

しかし、せっかくの3連休なのに
悪天候なんて残念ですね。
Posted by チャルくん at 2010年10月10日 18:58
もう うらやしいなあ   

おいらは 釣れた試しがないので  これだけ釣れないってのは
道具に問題があるのかなあ

場所は いいに 決まっているのだけど・・・・  

釣った魚とか イカ食いたいものです
Posted by aerialaerial at 2010年10月12日 06:23
エギングはまりますよね~^^
しかし南国の釣果と違い貴重でしょうね^^;
僕もがんばって釣らねば(^皿^)
Posted by ak9216 at 2010年10月12日 12:05
aerialさんへ

思い切って大金を投資してみてはどうですか?
Ψ(`▽´)Ψ

きっと爆釣ですよ・・・・
( ̄∇ ̄;エッッ…
Posted by チャルくんチャルくん at 2010年10月12日 20:44
ak9216さんへ

エギング、ハマりました!
秘かにエギングロッドを物色中です。

南国は、良いですよね。
1年中、烏賊が釣れますからね。
Posted by チャルくんチャルくん at 2010年10月12日 20:48
エギングハマりましたね~
イカは美味しいし、釣りも独特の引きを味わえますからね~
俺もアオリで釣りにどっぷりハマった口ですw
Posted by ビルチャートビルチャート at 2010年10月14日 01:38
ビルチャートさんへ

エギングにハマりましたよ〜

オフショアだと、デカ烏賊が釣れるんですよね?

もっとデカイ烏賊を釣ってみたいですp(^^)q
Posted by チャルくん at 2010年10月14日 21:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10/2,3 釣果
    コメント(26)